ページのトップです。
ここからヘッダ内共通リンクです。
ここから本文です。
2024年1月16日
本日1月16日、JALエンジニアリングは12月22日に国土交通省航空局より行われた業務改善勧告について、報告書を提出いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jalec.co.jp/pdf/20240116_PvbheaWid.pdf
2023年12月27日
12月22日、国土交通省航空局よりJALエンジニアリングに対して行われた業務改善勧告について、事象の概要をご説明いたします。特に事象3については、重大な違反行為が認められ、かつ繰り返し発生したため業務改善勧告を受けることとなりました。
※ 航空法上は 「意図的」、「隠ぺい」、「繰り返し」のいずれかに該当する場合に「悪質性が認められる」とされ業務改善勧告が行われますが、本件については 「意図的」、「隠ぺい」ではなく 「繰り返し」に該当します。
事象1:JAL623便に係る一部の整備作業に対する確認行為が未実施の状態で運航継続(添付:補足説明1)
事象2:確認主任者による作業完了後の現物確認の未実施(添付:補足説明2)
※ 確認主任者とは、国家資格を有し整備作業が適切に実施されたことの確認を行える整備士
事象3:767 型機ブレーキ交換作業にかかわる不適切な対応
ブレーキ交換作業では、ブレーキと部品の結合部の幅を計測器にて計測することとしていましたが、整備マニュアルで指定された計測器を使用せず、使い慣れた計測器(スケール)を使用した不適切な事例がありました。
事象発生以降、速やかに改善措置を講じております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jal.com/ja/pdf/jal_231226.pdf
2023年12月22日
本日12月22日、株式会社JALエンジニアリング(※)は、2023年9月に発生した不適切な整備処置などにより、国土交通省より「航空輸送の安全の確保に関する業務改善勧告」を受けました。多くの皆さまにご迷惑とご心配をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。事例発生以降、速やかに改善措置を講じており、お客さまには安心してご搭乗いただける準備を整えております。
日本航空
※株式会社JALエンジニアリング
JALグループの整備業務全般を担う日本航空株式会社の100%子会社
「弊社に対する行政指導について」
http://www.jalec.co.jp/pdf/20231222_Jqpg3hHa0w.pdf
ページの終わりです。