ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

JAL | JAPAN AIRLINES

ここから本文です。

社長定例会見について(2017年7月12日)

2017年7月12日定例会見を実施いたしました。
会見での社長挨拶の概要を掲載させていただきます。

お忙しい中、お集まりいただきまして、ありがとうございます。

まずはじめに、7月5日から記録的な豪雨により福岡県、大分県を中心とする九州北部の広い範囲で大きな被害が生じております。お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表すとともに、ご被災された方々にお見舞いを申し上げます。

本日、私からは4点、1点目「路線便数計画の変更」、2点目「世界市場(いちば)との連携協定」、3点目「働き方改革」、4点目「アクセシビリティ向上」、これらについてお話をさせていただきます。

 まず1点目の路線便数計画の変更についてですが、今年の10月29日より羽田空港夜出発のロンドン線を新たに設定し、羽田空港より、毎日2便運航とします。さらに、旺盛な需要にお応えすべく、10月29日から2018年3月24日まで、成田=バンコク線において期間増便を行い、首都圏から毎日4便の運航体制とさせていただきます。また、昨今の需要動向等に鑑み、成田=仁川(インチョン)線を2018年3月25日より運休させていただきます。なお、すでに発表させていただいておりますが、この9月1日より成田=メルボルン線、9月15日より、成田=コナ線を開設させていただきます。引き続き、お客さまの利便性向上に資するネットワークを構築してまいります。

 次に農業総合研究所様、世界市場様との提携についてです。詳細は後ほど、担当の岩越からの説明に引き続き、株式会社世界市場様の村田社長からもご紹介いただきますが、JALはこれまで地域活性化に向けたさまざまな取り組みを行ってまいりましたが、今般、世界市場様と提携し、全国各地の農産物の販路拡大に向けた取り組みをサポートさせていただきます。世界市場様は、安心・安全・おいしい日本産の農産物を世界に届けるプラットフォーム、「NIPPON ICHIBA」を展開しています。現在は、香港のスーパーマーケットでの販路を開拓、確保し、日本各地から農産物を輸送し販売しています。当社は、「JAL・新JAPAN PROJECT」として、これまでも日本各地の地域の魅力をPRし、地域活性化に力を入れてまいりました。今般JALの日本国内の支店に寄せられる各地の農産物の情報や、世界各地の支店に寄せられる日本産農産物のニーズについて、国内の生産者と、海外の消費者の橋渡しをすべく、世界市場様が展開する「NIPPON ICHIBA」を紹介し、その輸出を後押してまいります。

 続きまして、働き方改革についてです。JALグループではさまざまな働き方改革を推進していますが、今回、さらにテレワークの充実を図ります。仕事の「Work」と休暇の「Vacation」を組み合わせた造語である、「ワーケーション」をこの7月と8月に取り組みます。社員には年間20日の年休取得と併せ、この制度を活用し、休暇先で仕事をするという新たな働き方により、早朝や夕方以降の時間を自由に過ごすことで業務への新たな活力につなげることが狙いです。また、厚生労働省が行う「障がい者テレワーク導入のための総合支援事業」を推進してまいります。この事業は障がいのある社員が在宅勤務など多様な働き方、生産性の高い働き方を企業に導入するためのノウハウを蓄積する事業です。JALグループは、この事業に取り組むことで、障がいのある方の雇用や活躍の促進に取り組んでまいります。詳細はお手元にあるプレスリリースをご確認ください。

 最後に、アクセシビリティの向上についてです。本日こちらの会場にも展示している木製車いすを、今月から日本全国の空港へ順次展開してまいります。
従来の金属製車いすは、それ自体が保安検査に反応し、お客さまには追加の検査を受けていただかざるをえない状況になっております。今回導入する金属部品を使用しない車いすは、保安検査場で行われる金属探知の検査に反応することもなく、スムースに、搭乗口までお乗りいただくことができます。
当社は一部の空港に竹製車いすを導入してきましたが、これに加え、量産可能な木製車いすの展開を通じ、車いすをご利用されるお客さまに、これまでより快適な体験を提供してまいります。当社は、誰もが旅・スポーツ・文化を楽しむことができる社会の実現を目指し、さらなるアクセシビリティの向上に積極的に取り組んでいくとともに、魅力ある商品を展開してまいります。

 私からは以上です。ありがとうございます。


Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。