|
第66回グランマルシェに協力
丸の内と有楽町の祭り「グランマルシェ」が、12月4日(月)〜7日(木)迄、丸の内仲通りにおいて開催されます。
JAAは12月5日(火)12:00〜13:00の間、国際ビル前特設ステージで、台湾の魅力や最新情報のトークを交えながら、色鮮やかな衣装と独特のメークアップ、歌、せりふ、舞踊、そして激しい立ち回りや目を見張るとんぼ返り等、日本の歌舞伎を連想させる総合芸術中国劇(京劇・平劇)のミニ・ステージを、在日の京劇俳優の方々を中心に活動する東京京劇団の方々をゲストに迎え、ご紹介いたします。 |
|
日 時 |
12月5日(火)12:00〜13:00 |
場 所 |
国際ビル前特設ステージ |
テーマ |
台湾魅力発見ステージ |
出 演 |
東京京劇団 |
【京劇】
京劇は200年の歴史を持ち、それは中国のいろいろな地方劇を総合してできた劇種です。
京劇は『チャイニーズオペラ』または『国劇』とも呼ばれています。俳優は舞い、歌い、そしていろいろな所作をします。歌舞伎と違って俳優自身が歌わねばなりません。伴奏する楽器は、打楽器は大きい銅鑼、小さい銅鑼、シンバルで指揮者は、木の板と単皮鼓(片面だけ皮を張った鼓)をならして楽団を指揮しています。弦楽器は、高音胡弓、中音胡弓と月琴(月のように真ん丸い形をした中国ギター)です。 |
|
|
|
以 上 |
|