日本エアシステムニュース


平成13年11月27日
kohologo.GIF

『JAS・クリスタルガイザーCUP
第1回日中交流エアロビクスセッション』開催


 日本エアシステムは、創立30周年イベントの一環として平成13年12月2日(日) 中国広州市において開催される、全日本アマチュアエアロビクス連盟主催の第1回日中交流エアロビクスセッションに協賛いたします。

 広州市は古くから交易で栄え今では国際貿易都市として、また中国四大料理のひとつである広東料理の本場として広く日本人にも知れわたる中国広東省の省都です。
こんな広州市で開催される『JAS・クリスタルガイザーCUP』は日本・中国それぞれの参加メンバーがパフォーマンスを競うほか、今、世界的に注目を集めている中国ナショナルチームのパフォーマンス披露や日本のトッププロによるチャンピオンレッスン、本場の太極拳の模範演技などの充実したプログラムを通じて中国の人たちと交流を深めていただく、まったく新しいイベントです。
  平成13年10月より成田〜広州線も再開し、関西空港〜広州線とあわせてさらに便利になったJASの翼。中国の文化とエアロビクスの出会いを応援します。ご期待下さい。
  詳細は下記のとおりです。


1. 名称  JAS・クリスタルガイザーCUP 第1回日中交流エアロビクスセッション
2. 日時 平成13年12月2日(日)15:00〜
3. 場所 キャンペーン期間中に、JAS国内線(JAC・HAC含む)および国際線にご搭乗のJASマイレッジサービス会員の方に、通常の2倍のマイルを積算いたします。
4.主催 全日本アマチュアエアロビクス連盟
5.後援 社団法人日本中国友好協会、中国国家観光局、読売新聞社
6.協賛 株式会社日本エアシステム、大塚ベバレジ株式会社
7.セッション概要 ・ 日中交流デモンストレーション
・ 中国各種デモンストレーション
・ チャンピオンレッスン
8.参加日本人トッププロのプロフィール  別紙

以 上



別 紙
参加トッププロのプロフィール

野村 健一郎 Kenichiroo Nomura

  • 1996 スズキワールドカップ男性部門優勝
  • 1999 スズキジャパンカップ男性部門優勝

上田 浩之 Hiroyuki Ueda

  • 1999 AFLAC CUP男子シングル優勝
  • 2000 AFLAC CUP男子シングル優勝

伊藤 由里子 Yuriko Ito

  • 1999 世界3大大会優勝 グランドスラム達成

イベントチーム 〈小林春野&La−Zee〉

  • フィットネス業界唯一の大型デモチーム。'95結成以来、チームリーダーの小林春野を中心に、ヒップホップ、エアロ、ラテン、ジャズなど様々なダンス構成で多くのイベントを展開。またチームには男子の元全日本チャンピオンもサブリーダーとして活躍しています。