2003年3月28日
第02066号

JALの成田整備事業部が「ISO14001」を取得!


 JALグループのJALは、この度成田整備事業部に対する環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」【注1】の認証を取得し、来たる3月31日に JAL成田整備事業部ハンガーにて、認証を授与されることとなりました。【注2】

 JALは、1998年にJALグループ全体で取り組むべく「環境基本理念」を制定し、安全運航の確保を大前提に「地球環境・資源への配慮」を経営の基本姿勢の一つとして掲げ、環境問題への取り組みを強化してまいりました。2002年10月2日のJAL/JAS統合においても、環境への取り組みを経営の重要課題として認識し、グループ共通の「環境基本理念」を新たに作成し、これに則った計画に従って環境活動を推進することで環境への負荷の抑制を図り、企業市民としての責務を果たしてまいります。

 1999年1月に日本の航空業界では初めて部品事業部羽田地区が「ISO14001」の認定を取得したのに続き、2002年には部品事業部成田地区、AGP羽田サイト、JALCARGO成田地区、そして今回の成田整備事業部がJALグループとして、5番目の事業所となります。

 JALグループは、「空」のプロフェッショナルとしての責任と誇りを持ち、ISO14001認証取得によって蓄積されたノウハウをもとに、すべての事業活動を通じて、積極的に「環境マネージメントシステム」の浸透を図り、環境への負荷の抑制に努めてまいります。

Dream Skyward.  -空に限りない夢とよろこびを。-

 

【注1】ISO14001規格について

ISO14001は1996年に国際標準化機構(ISO)が定めた環境マネジメントシステムの規格です。この規格は、法規制の遵守を前提として、地球環境保全のために組織が自主的に継続的改善を行っていくシステムを構築する事を要求しています。

【注2】 ・登録事業所 日本航空(株)成田整備事業部(下記関連会社含む)
(株)ジャル航空機整備成田
(株)ジャル航空機整備東京 成田機体部
(株)空港グランドサービス 成田支社整備サービス部 機体課
・登録事業所の範囲 日本航空(株) 成田第1.第2.第3.Aハンガーならびに成田空港内ランプエリア
従業員数  1400名(関連会社を含む)
・審査登録機構 ロイド・レジスター・クオリティ・アシュランス・Ltd(LRQA)、JAB(日本適合性認定協会)UKAS(英国の認定機関)両方の認証資格を保持

 



以  上