日本エアシステムニュース


平成12年7月25日
kohologo.GIF (3411 バイト)

日本エアシステム、「ペットマイル」サービスを開始
  〜ペットとのご旅行でマイルが貯まります〜


 日本エアシステムでは、お客様とご同伴のペットにマイルが積算される「ペットマイル」サービスを8月1日より開始いたします。
 当社では、従来よりオリジナルペット同伴ツアー(平成11年5月〜6月)やペットフードのサンプリング(平成11年9月〜10月)を実施、ペットとともにご旅行されるお客様に対して様々なサービスを提供し、ペットとの楽しいふれあいづくりに取り組んで参りました。またワーキングドックの分野でも、本年5月には日本で初めて聴導犬(注1)やCAPP犬(注2)等の福祉犬の客室内搭乗を実施しております。
 今後もこの「ペットマイル」等を通じてより多くのお客様に、ペットとの楽しい空の旅のご提供を実施してまいります。
 なお、「ペットマイル」の概要は下記のとおりです。
 



1.サービス名称 JAS「ペットマイル」サービス
2.サービス開始日 平成12年8月1日(火) ペット料金お支払い分より
3.対象区間 日本エアシステム・日本エアコミューター・北海道エアシステムの国内線全路線全便
4.サービス内容 お預けのペットに対してマイルを付与するサービス。
路線・重量等に関係なく、ペット料金お支払い1件に対し、一律50マイル積算。

※一度にのペット料金を支払われる場合は、その分だけマイルが積算されます。
(例/ペット料金2件お支払いの場合:50マイル×2=100マイル)

※マイルはペット料金の支払い者(例/ペットをお預けのお客様)に対し積算されます。
(ペット自体にマイルは積算されません)
5.マイル積算方法 空港の発券カウンター等でペット料金をお支払いの際に「スカイメリットカード」または「JASカード」を提示。

※「ペットマイル」のマイル登録は「ペット料金支払い時のみ」となります。事後登録はできません。
6.開始記念キャンペーン 「ペットマイル」サービスの開始を記念して、ご利用者先着1万名の方にペットフードの無料配布を実施いたします。
(商品協力:日本ヒルズ・コルゲート株式会社)
7.お問合せ先 JASマイレッジサービスセンター
TEL:0120−4−33283
(9:30〜17:30、土・日・祝日・年末年始を除く)

(注1)聴導犬

 聴覚障害者のパートナーとして、日常の生活を補助するよう訓練されている。ドアチャイム・電話・赤ちゃんの泣き声・自動車のクラクションなどや火災報知器・サイレンなどにも、いち早く反応して飼い主を助ける。

(注2)CAPP犬(Companion Animal Partnership Program Dog)

 社団法人日本動物病院福祉協会が、CAPP訪問活動に参加する動物の目標となるよう認定基準を定めている。審査の受験資格として、一定の訪問活動経験が必要。訪問活動に対する飼い主と動物の適正、広義には人間社会で共に暮らし、社会参加するための適正があるかどうかを審査し、合格すると「CAPPパートナーズ」として活動でき、現在、各種福祉施設をはじめ、ホスピス等への活動の場が広がっている。


以  上