HOME>プレスリリース
|
|
2007年08月28日 第07066号 JAL、国内線「ファーストクラス」のサービス内容を決定! |
|
JALは、本年1月17日に先行発表いたしました国内線「ファーストクラス」のサービス内容を決定しました。2007年10月1日より予約受付を開始し、12月1日より羽田=伊丹線でサービスを開始いたします。 JALは「ファーストクラス」を国内線の最上位クラスと位置づけ、「お客さまのプライベートな空間・時間を尊重する最上級のおもてなし」をコンセプトとしてサービスをご提供します。
JALは2004年6月に上位クラス「クラスJ」を導入しました。「より多くのお客様に気軽に安らぎの空間を」をキャッチフレーズとするサービスは幅広いお客さまから大変ご好評をいただいております。一方、お客さまからはさらに上位のクラスサービスへのご期待・ご要望もいただいており、お客さまの声に応えるべく、JAL国内線に史上初の「ファーストクラス」を導入します。
サービス内容については、先行発表以降、お客さまにアンケート調査なども実施させていただきながら、「お客さまの視点」で更なる検討を進めてまいりました。客室と座席仕様においては「ゆとりのプライベート空間」と「心地よさをきわめたシート」をご用意します。また、機内サービスにおいては、どの時間帯のご搭乗でも「食事から軽食、茶菓、飲物」まで豊富なバリエーションから、お好みのものをご提供いたします。特に夕食のメイン料理では、厳選した旬の食材と匠の技、そして高いホスピタリティで食通から揺ぎない評価を得ている名店との提携により、最上級のサービスにふさわしい味覚をお楽しみいただけます。
JALグループは今中期経営計画において、「ビジネス・上位層のお客さまを最大のターゲットとした上質な商品力・サービス力の強化」に取り組んでいます。7月には、成田空港第2ターミナル本館ラウンジをリニューアルしました。また今年度中に国際線プレミアムエコノミー、2008年度には国際線「ファーストクラス」「ビジネスクラス」に新シートの導入を予定しています。JALは「ビジネスに、ハピネスを。」の統一テーマの下、今後もプレミアム戦略を加速させてまいります。
2007年10月1日 予約受付開始 2007年12月1日 サービス開始
羽田=伊丹線の1日7便(往復)程度でサービスを開始します。2008年度以降、羽田=福岡線、羽田=札幌線へ順次拡大していく予定です。なお羽田=伊丹線については、12月1日より1便増便し、1日15便(往復)として利便性の更なる向上を図ります。
国内線運賃プラス8,000円の料金でご利用いただけます。 ○予約可能運賃 大人普通運賃、往復割引、小児普通運賃、身体障がい者割引、4回回数券(*)、eビジネス6(*)、 シャトル往復割引(*)、特便割引1(*)、特便割引7(*)、株主優待割引(*) (*)当該運賃は販売座席に限りがある場合があります。 ○搭乗日当日、空港にて空席がある場合には、全ての運賃でご利用いただけます。
JALマイレージバンク会員の方には、区間マイルの50%を加算いたします。
ボーイング777-200型機、 14席
国内線にかつてない、ゆったりおくつろぎいただける座席をご用意しました。ファーストクラス用に仕切られたキャビンの中で、プライベートな空間・時間をご提供します。
(1)仕様 ・ご自宅のソファー感覚で、ゆったりお過ごしいただける「広い座面と背もたれ」 ・傾斜角度を大きくとったリクライニングと快適なレッグレスト/フットレスト ・ソフトで上質な本革素材の採用 ・プライベートな空間を演出する木目調の「センターコンソール」と「大型テーブル」 ・全てのお客様に優しい「ユニバーサルデザイン」の採用
(2)規格
(1)機内
(2)空港
国内線「JALファーストクラス」のサービス詳細についてはJALホームページもご参照ください。 以 上
【添付】
・シート
・客室内サービス風景
・機内食(和食)
・機内食(洋食)
|
![]() |
| JGN07066.pdf |