JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 1998年11月19日
 第98066 号

JAL、NTTドコモと「JAL iモード予約サービス」を開始!


〜新型携帯電話で、いつでもどこでもご予約が簡単に! 〜

日本航空は19992月から、NTT移動通信網株式会社(NTTドコモ:本社 東京都港区 立川敬二社長)の新型携帯電話を使用して、JAL国内線予約や、発着案内、JMBマイル実績照会などのサービスを、24時間いつでも簡単に受けられる「JAL iモード予約サービス」を開始いたします。

このサービスは、NTTドコモが992月から発売予定の新型携帯電話に付加される新サービス:iモード(*1)を利用するもので、携帯電話単体から直接インターネットのJALホームページに接続でき、液晶画面上の案内にしたがった簡単な操作で、各種のJAL予約サービスが受けられるというものです。

(*1)NTTドコモの「iモード」サービスを受けるためには、別途、付加使用料が必要となります。

ご利用に際しては、NTTドコモへ「iモード」サービスのご利用をお申し込みになるだけで、JALのサービスをご利用になるためのお申し込みや料金は一切不要です。しかも「パケット通信網」と呼ばれる通信方式を使用するため、通信料も通常の携帯電話での通話や、インターネットでご予約される場合に比べてお安くなっています。

JAL iモード予約サービス」の内容は次の通りです。

1.国内線−チケットレスサービス(*2,3), 予約(*2), 予約確認/取消(*2), 発着案内,

       運賃案内, 空席照会

2.国際線−発着案内

3. JMB −マイル実績照会

4.その他−サービスID登録(*2) , JALお問い合わせ電話帳

(*2)チケットレスサービス、予約、予約確認/取消をご利用いただくには、サービスID登録メニューでサービスIDの登録をしていただく必要があります(無料)。なお、JALインターネット予約サービスで既にサービスIDをご登録済みの方は、そのIDが「JAL iモード予約サービス」でもそのままご利用頂けます。

国内線発着案内/同運賃案内/同空席照会、国際線発着案内、マイル実績照会につきましては、サービスIDをご登録いただかなくても、ご利用になれます。

(*3)チケットレスサービスは、毎日23:20-0:05の間はご利用になれません。

JALはこれまでにも、インターネット予約、パソコン通信予約、プッシュホンサービス、モバイルメール予約サービス(99年1月11日より)など、マルチメディアを使った様々な予約サービスを展開してまいりました。

今後も、「いつでも・どこでも・簡単に」アクセス出来るJALを目指してまいります。

以上

 

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.