JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 1999年02月26日
 第99020 号

日航月報(1999年2月)


1.JALトピックス

2.1月輸送概況

 (付表:国際線、国内線輸送実績)

3.1月運航概況

4.旅客・貨物輸送実績推移

5.月次日誌(1月28日〜2月24日)

1.JALトピックス

1.99年度上期のJAL悟空運賃を発表 【1月28日】

1999年度上期(199941日〜1999930日)の太平洋線(カナダ・南米線を除く)、欧州線、グアム・サイパン線、及び中国線等一部のアジア線のJAL悟空運賃(ゾーンペックス運賃)を認可申請いたしました。

19944月の発売開始以来、安心・割安な正規割引運賃としてご好評いただいております<JAL悟空>も、今年4月で発売5周年を迎えることになりました。そこで、日頃のご愛顧に感謝する特別企画として、今年の母の日:59日が「ゴクーの日」であることにちなんだ大幅割引の「母の日悟空」運賃を設定、さらに「父の日」と「七夕」にも同様の<スペシャル悟空>運賃を設定いたしました。

[特別企画 <スペシャル悟空>お一人様往復運賃(東京発他均一運賃)](*1)

★「母の日悟空」(母の日:59()) ご出発日:57日〜9, 対象:すべての女性

 ホノルル・コナ 44,000円   グアム 24,000円  サイパン 22,000

★「父の日悟空」(父の日:620()) ご出発日:618日〜20, 対象:すべての男性

および

★「七夕悟空」(七夕:77()) ご出発日:75日〜7, 対象:男女一組のカップル

 ホノルル・コナ 50,000円   グアム 27,000円  サイパン 25,000

(*1)ご注意:<スペシャル悟空>ご利用の際は、出発21日前までに航空券をご購入ください。

また、従来の<前売り悟空42>は<前売り悟空35>に、<前売り悟空28>は<前売り悟空21>にと、それぞれ航空券の発券期限を1週間短縮したうえに、大幅値下げをいたしました。更に、アメリカン航空とのコードシェアをふまえ、米国行きの<悟空>運賃の設定都市を18都市追加して計58都市とした他、<前売り悟空>運賃の設定都市も増やすなど、<JAL悟空>運賃は、ますますお求めやすくなりました。

今回申請した<悟空><前売り悟空21><前売り悟空35>運賃を、99年度上期IATAペックス運賃、及び98年度上期のJAL悟空運賃と比較しますと、以下の通りとなります。

最低額

99年度上期IATAペックス

98年度上期同種悟空

東京−ホノルル

前売り悟空21

68,000円より

41.0(最大▲48%)

17.0

 

悟空

88,000円より

28.5(最大▲35%)

13.9

東京−ロサンゼルス

前売り悟空35

67,000円より

37.7(最大▲54%)

14.7(*2)

 

前売り悟空21

78,000円より

32.0(最大▲46%)

6.8

 

悟空

125,000円より

10.5(最大▲14%)

6.2

東京−ロンドン

前売り悟空21

98,000円より

35.9(最大▲42%)

28.7(*3)

 

悟空

160,000円より

5.7(最大▲9%)

4.9

(*2)98年度 <前売り悟空28>との比較。 (*3)98年度 <悟空>との比較。

2.4月以降の「特売り」を更に拡充 【1月29日】

199941日以降の国内線運賃の報告・届出を行いました。運賃の内容は既に126日に発表(日航ニュース第99005)したものと同様ですが、新たに主に以下の点が追加されました。

T.対象運賃:「特売りきっぷ」(特定便割引運賃)

U.設定期間:199941日〜1999531

V.主な内容:

@名古屋=福岡線の、従来4便から6便への増便に伴い、「全便に35%割引 12,000円」で設定いたします。これにより新幹線より大変お得な運賃となります。

A羽田=函館線の全便に、25%〜30%割引の特売りを設定します。

B全路線に事前購入割引「前売り28」「前売り21」「前売り14」を継続設定します。

【@名古屋=福岡線、A東京=函館線の「特売りきっぷ」一覧表】

 

現行

       

4〜5月

       
 

便名

出発時間

割引率

割引額

運賃額

便名

出発時間

割引率

割引額

運賃額

名古屋→福岡

JL821

08:35

20%

 

3,800

 

15,250

JL821

08:40

35%

 

6,600

 

12,000

 

JL823

11:50

35%

 

JL827

20:00

20%

JL829

20:00

35%

福岡→名古屋

JL822

07:30

20%

JL822

07:30

35%

 

JL826

10:00

35%

 

JL828

18:50

20%

JL830

18:15

35%

東京→函館

JL541

07:55

20%

4,650

18,550

JL541

07:55

30%

6,850

16,050

 

JL543

12:30

 

 

 

JL543

12:25

25%

 

5,700

 

17,200

 

JL547

17:05

JL547

17:05

25%

函館→東京

JL542

10:10

JL542

10:15

25%

 

JL544

14:35

JL544

14:35

25%

 

JL548

19:10

15%

3,500

19,700

JL548

19:15

25%

 

*出発時間につきましては、「現行」は2月のもの、「4〜5月」は予定です。

3.JMBJALマイレージバンク)でBMWと提携を発表 【2月1日】

ドイツの自動車メーカーとして有名なBMW(ビー・エム・ダブリュー()[BMW Japan Corp、本社:千葉県美浜区])JMBでの提携を決定しました。

199921日以降のキャンペーン期間中、BMWの新車をご購入のJMB会員の方には、お買い求めになった車の各シリーズにより、所定のJMBフライトマイルが加算されます。これにより、キャンペーン期間中7シリーズ以上の車種をご購入になった方は、加算される特典マイルによって、CクラスでBMWの国ドイツが1往復できることとなります。

提携の概要は以下の通りとなります。

(1)JMBフライトマイルの加算対象となるキャンペ−ン期間

@BMW87シリーズ:199921日〜12月末日登録分

ABMW53シリーズ:199921日〜3月末日登録分

(2)サービスの内容

加算対象シリーズ

特典フライトマイル数

キャンペーン期間

BMW8シリーズ

85,000

1999212

BMW7シリーズ

85,000

1999212

BMW5シリーズ

30,000

199923

BMW3シリーズ

20,000

199923

(3)各特典フライトマイルで引き換えられる往復特典航空券の例(東京発)

特典マイル数

特典  [必要マイル数]

85,000

Cクラス:フランクフルト・ロンドン・パリ・アムステルダム等[85000]

   ニューヨーク・ロサンゼルス・メキシコシティ・バンクーバー等[80000]

Yクラス:サンパウロ[80000]

30,000

Cクラス:ソウル・プサン[30000]

Yクラス:香港・北京・上海・台北・グアム・サイパン等[20000]

20,000

Yクラス:香港・北京・上海・台北・グアム・サイパン等[20000]

内:沖縄[20000]

(4)加算対象BMW車各シリーズの概要

シリーズ

車種

プロフィール・価格

BMW8シリーズ

840Ci M-インディビデュアル

4400ccの大型クーペ

1050

BMW7シリーズ

735i740i750iLL7

3500cc5400ccの大型サルーン

875万〜1690

BMW5シリーズ

525i528i540i

528i touring

2500cc4400ccの中型セダンと

ツーリングワゴン

545万〜857

BMW3シリーズ

318i sedan323i sedan

328i sedan318is coupe

323i coupe328i coupe

328i cabriolet

コンパクト・スポーツセダン、クーペ、

カブリオーレ

358万〜623

【参考】加算対象外の車種は、3シリーズの内以下の車種のみです。

318ti、Mcoupe、Mroadster、M3coupe、Z3roadster

4.99 JAL沖縄キャンペーンを発表 【2月1日】

このたびJAL沖縄キャンペーンの一環で、199941日〜930日の間、沖縄線の機内サービスで好評な「リゾッチャ・サービス」のより一層の充実を図ります。「行った人から夏になる」をキャッチフレーズに、早い時期から夏を満喫できる沖縄ならではの楽しさをより幅広い層のお客様にJALの機内で先取りして頂けます。

また、キャンペーンキャラクターには、男性・女性、年齢を問わず圧倒的な支持を受けている「藤原 紀香 (ふじわら のりか)」さんを起用します。

サービス対象路線:

羽田=那覇線、伊丹/関西=那覇線、名古屋=那覇線、福岡=那覇線、福島=那覇線、羽田=石垣/宮古/久米島線(JTA)、関西=石垣線(JTA)、小松=那覇線(JTA)、岡山=那覇線(JTA)、松山=那覇線(JTA)、高知=那覇線(JTA)、鹿児島=那覇線(JTA)

但し、サービス対象とならない便が一部ございます。

5.4月以降の「特売り」を追加設定発表 【2月2日】

199941日以降の「特売りきっぷ」の追加設定について届出を行いました。

T.届出日    :199922日(火)

U.対象運賃   :「特売りきっぷ」(特定便割引運賃)

V.設定期間   :199941日〜1999531

W.主な変更内容 :

@羽田=関西線の増便にともない、新たに50%割引の「特売り」を設定いたし

ました。れにより、ますます新幹線よりお得な運賃となります。

A羽田=札幌線にも50%割引の「特売り」を設定いたしました。

B羽田=福岡線にも、普通運賃の約半額の「特売り」を13便に設定いたしました。

 

6.新路線、関西=シカゴ線の申請を発表 【2月5日】

関西=シカゴ線開設に関する路線免許を申請しました。

【関西-シカゴ線(政府認可条件)】

運航開始

199951()から

運航曜日

西 発:火・水・木・土・日曜日(シカゴ着:同日)

発:火・水・木・土・日曜日(関 西着:翌日)

運航便数

週間5往復

使用機材

ボーイング747-400型機

提供座席数350(エグゼクティブ72席 エコノミー278)

運航距離

関西=シカゴ 10,442Km

JMBマイル

6,490マイル

 

7.99年度上期のアジア・オセアニア線JAL悟空運賃を発表 【2月8日】

既に発表(「JAL NEWS」第99006号・128日)しました太平洋線、欧州線等の申請に引き続き、運輸省に1999年度上期(199941日〜1999930日)の、アジア・オセアニア線のJAL悟空運賃(ゾーンペックス運賃)を認可申請しました。

香港・タイ・シンガポール・オーストラリア線などに設定されています<前売り悟空28>は<前売り悟空21>となり航空券の発券期限が1週間短縮されます。さらに、昨今の市場価格動向を反映して運賃額も大幅に引下げました。

また、タイ・シンガポール等遠距離東南アジア行き運賃の有効期間を延長し(悟空:21日→2ヶ月、前売り2121日→1ヶ月)、よりご利用いただきやすくなります。

【今回申請の<悟空><前売り悟空21>運賃と、99年度上期IATAペックス運賃及び98年度上期JAL悟空運賃との比較一覧表】

最低額

99年上期IATAペックス比

98年上期同種悟空比

東京−香港

前売り悟空21

47,000円より

33.5(最大▲43%)

28.1(*)

 

悟空

77,000円より

4.9(最大▲ 7%)

2.8

東京−バンコク

前売り悟空21

57,000円より

31.3(最大▲46%)

14.2

 

悟空

87,000円より

6.8(最大▲10%)

4.1

東京−シンガポール

前売り悟空21

49,000円より

42.1(最大▲55%)

21.7

 

悟空

87,000円より

15.1(最大▲19%)

2.5

東京−シドニー

前売り悟空21

78,000円より

36.9(最大▲44%)

19.9(*)

 

悟空

108,000円より

16.8(最大▲21%)

5.6

98年度 悟空と対比

8.キャセイパシフィック航空とコードシェア便の運航を発表 【2月12日】

キャセイパシフィック航空(以下、「キャセイ航空」)との関西=香港線、名古屋=香港線のコードシェア(*)による運航の認可申請を行いました。両社は両国の政府認可を条件に、それぞれ1999328()41()からキャセイ航空運航のA330-300型機材(一部異なります)を使用し、週7往復のコードシェアを開始致します。

199941()からはJALマイレージバンク(JMB)との提携(**)も開始し、JMB会員がキャセイ航空便を利用した時のマイレージ積算及びキャセイ航空便の特典利用ができるようになります。

* :コードシェア:相手航空会社便の座席の一部の提供を受けて運航する共同運送を意味します。

**:199921()からキャセイ航空の新FFP「アジア・マイル」の会員が弊社便を利用したときのマイレージ積算及び弊社便の特典利用を開始しています。

「運航概要」

【関西-香港線(政府認可条件)】

運航開始

1999328()から

運航曜日

毎日

運航便数

キャセイ航空運航便 週間7往復

使用機材

                    (キャセイ航空 席数)      (日本航空 席数)

月・火・水・日    A330-300  C34Y205 239  C10Y50 60

木・金       B777-200  C35Y241 276  C10Y50 60

土          B777-300  C70Y237 307  C10Y50 60

運航距離

関西=香港 2,469Km

JMBマイル

1,534マイル

尚、弊社の関西午前発自社運航便(週間7往復)は引続き運航し、コードシェア便と合わせ関西=香港線は週間14往復となります。

(現行自社運航便)

JL701 関西発10:00/香港着13:10

JL702 香港発14:40/関西着18:40

【名古屋-香港線(政府認可条件)】

−5−

運航開始

199941()から

運航曜日

毎日

運航便数

キャセイ航空運航便のみ週間7往復

使用機材

                               (キャセイ航空 席数)       (日本航空 席数)

以下を除く毎日     A330-300   C34Y155 189   C10Y100 110

【名古屋→香港】

(996月末まで)   B747-300   C80Y228 308   C10Y100 110

(997月以降)    B777-200   C35Y191 226   C10Y100 110

【香港→名古屋】

(996月末まで)   B747-300   C80Y228 308   C10Y100 110

(997月以降)    B777-200   C35Y191 226   C10Y100 110

運航距離

名古屋=香港 2,630Km

JMBマイル

1,634マイル

 

 

−6−

9.業務用ゲーム機開発でセガと協力を発表 【2月15日】

()セガ・エンタープライゼス(本社:東京都大田区 社長:入交 昭一郎)は日本航空()(本社:東京都品川区 社長:兼子 )の協力により、業務用アミューズメントゲーム機器「AIRLINE PILOTS(エアライン パイロッツ)」を開発し、993月中旬(予定)に発売いたします。

AIRLINE PILOTS」は、本物の大型旅客機を操縦してみたいという誰もが一度は抱く願望を満たし、大空を飛ぶ爽快感と楽しさを追求することを目的に開発された本格的体感フライトシミュレーションゲームです。ゲーム内に登場する大型旅客機は、日本航空より商標の使用許諾を得てリアルに機内や機体が再現されており、ゲーム本体は実際にパイロット訓練に採用されているシミュレーターを参考に開発されています。

 

1099年度上期のカナダ・南米線JAL悟空運賃を発表 【2月23日】

既に発表(JAL NEWS」第99006号・1999128日及び第99013号・199928)しました太平洋線、欧州線、アジア・オセアニア線の申請に引き続き、運輸省に1999年度上期(199941日〜1999930日)の、カナダ・南米線のJAL悟空運賃(ゾーンペックス運賃)を認可申請しました。

カナダ線に設定されています<前売り悟空28>は<前売り悟空21>となり航空券の発券期限が1週間短縮されます。さらに、昨今の市場価格動向を反映して運賃額も大幅に引下げました。

【今回申請の<悟空><前売り悟空21>運賃と、99年度上期IATAペックス運賃及び98年度上期JAL悟空運賃との比較一覧表】

最低額

99年上期IATAペックス比

98年上期同種悟空比

東京−バンクーバー

前売り悟空21

73,000円より

30.4(最大▲50%)

20.4(*)

 

悟空

125,000円より

10.5(最大▲14%)

2.4

東京−サンパウロ

悟空

240,000円より

12.8(最大▲17%)

12.0

98年度 悟空と対比

 

115月の割引運賃を追加発表 【2月23日】

199951日から531日までの「特売りきっぷ」の追加設定と羽田=札幌線の「スーパー特売り」の設定について届出を行いました。今回届出た運賃の内容は以下の通りです。

T.届出日 :1999223日(火)

U.設定期間 :199951日〜1999531

V.対象運賃 :

@「特売りきっぷ」

・福岡=札幌線の全便に新たに20%割引の「特売り」を設定しました。

・羽田=熊本線の195便(羽田14:50発)に15%割引の「特売り」を追加しました。

A「スーパー特売り」

羽田=札幌線に増便される早朝・深夜便に設定しました。

・対象便  529便(羽田0550発/札幌0720着) 528便(札幌2140発/羽田2310着)

・割引率  50

・適用条件 往復とも上記の便を利用することが必要です。

その他の適用条件は「特売りきっぷ」と同様です。

12カナディアン航空と成田=バンクーバー線でのコードシェア開始を発表 【2月24日】

カナディアン航空(以下CP)と新たなコードシェア()提携に合意し、成田=バンクーバー線での12便(週間合計14便)のコードシェア運航開始を本日決定しました。政府認可を条件に、運航開始は199944()を予定しています。

: コードシェア:自社便の座席の一部を相手航空会社に提供して運航する共同運航と、相手会社便の座席の一部の提供を受けて運航する共同運送の総称。

【成田=バンクーバー線コードシェアの概要】

運航開始

199944()から(政府認可条件)

運航曜日・便数

毎日2便(週間14便)

運航便内訳

日本航空運航便、カナディアン航空運航便 各週間7便

使用機材及び

両社の座席数

            使用機材/席数       JL提供座席席数     CP提供座席席数

JL運航便    B747-200/380(C46/Y334)   280(C36/244)     100(C10/90)

CP運航便    DC10/264(J28/Y236)      100(C10/Y90)     164(J18/Y146)

          B767/205(J25/Y180)      100(C10/Y90)     105(J15/Y90)

運航距離

成田=バンクーバー 7,533 Km

JMBマイル

4,681マイル

備考: 316日以降、カナディアン航空の成田線発着はコードシェア便を含めて全便第1ターミナルから第2ターミナルへ変更となります。ご搭乗手続きは日本航空にて承ります。

 

−7−

 

2.1月輸送概況

旅 客

《国際線》

1月の国際線輸送旅客数は94万8,389人、前年比102.8%、座席利用率68.2%となりました。

路線別には、日本地区団体需要を中心に好調に推移している韓国線(150.6%)、中国線(116.5%)及び昨年が台風の影響で不振であったグアム・サイパン線(119.7%)が大幅に前年を上回りましたが、欧州線(91.9%)、太平洋線(96.4%)、不振の続く東南アジア線(96.5%)が前年を下回りました。

 

 

《国内線》

1月の国内線輸送旅客数は155万1,672人、前年比102.9%、座席利用率58.9%となりました。

路線別では、羽田=伊丹線、伊丹=福岡線が引き続き好調なのに加え、総需要の低迷が続いていた羽田=福岡線にも回復の兆しがみられました。また、地方路線も総じて堅調に推移しており、特に羽田=高知線、名古屋=沖縄線、関西=函館線では大きな伸びを示しました。

 

 

 

−8−

 

 

貨 物

《国際線》

1月の国際貨物輸送実績は総計4万1,304トンで、前年比109.7%と前年実績を上回る結果となりました。

日本発需要は、自動車関連貨物が不振な太平洋線が前年実績を下回ったものの、欧州線及び総需要がやや回復した東南アジア線は前年実績を上回りました。日本着需要につきましては、欧州線は前年並の実績でしたが、低迷が続いていた米州線の需要が回復基調に転じ、東南アジア線も堅調に推移し、共に前年実績を上回りました。

郵便については、昨年の実績を上回る結果となりました。

 

 

《国内線》

1月の国内貨物輸送実績は総計1万9,504トンで、前年比97.5%と前年実績を下回る結果となりました。

東京発はトラック貨物の航空輸送への誘致の定着もあり、札幌線の減便があったものの重量実績は前年を上回り、大阪発も先月に引き続きB777-300の投入された札幌線を中心に実績をのばしました。しかしながら、沖縄は天候不良・台風の塩害の影響で依然として切花・野菜等が低迷し、全国ベースの重量は昨年実績を若干下回りました。

郵便については、昨年の実績を下回る結果となりました。

 

 

 

 

月次決算レート

1998年11月 116円

     12月 121円

1999年 1月 116円

 





Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.