JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2001年10月12日
 第01055 JGAN号

JALグループ、「航空保険特別料金」の設定を申請・届出


JALグループはこの度、米国における同時多発テロの影響による航空保険料の値上がりに伴い、「航空保険特別料金」を設定することを決定し、本日、国土交通省に認可申請・届出を行ないました。

同時多発テロの影響により、アメリカ路線を中心とする国際線の需要は激減しており、2001年度はJAL単体でも1,100億円規模の大幅な減収が見込まれます。その一方で、航空保険料の値上がりによる費用の増加は年間150億円程度に達する見込みであるほか、新たなテロやハイジャック防止に向けた保安体制の強化等による費用も増加をしております。

JALではこの緊急事態に対して、社長をトップとする緊急対策本部を設置し、安全の確保と安定的な運航の維持を最優先課題として、あらゆる増収/費用削減施策や設備投資の圧縮等に取り組んでおりますが、航空保安と安全の確保に万全を期し、お客様に安心してご搭乗いただける体制を安定的に維持するために、今般、航空保険料等の増加分について、ご利用者の皆様にもご負担をお願いすることと致しました。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

【「航空保険特別料金」の概要】

 

「航空保険特別料金」金額(*1)

実施日(*2)

国際旅客便

旅客1区間あたり5.00米国ドルを旅行開始国の通貨に換算した相当額

10月22日(月)

国内旅客便

旅客1区間あたり 500円

11月1日(木)

国際貨物

1運送状あたり 500円(日本発)

11月1日(木)

(*1)各種適用条件

 @ 航空保険特別料金が適用される場合でも、お客様がご利用になる運賃・料金の条件については変更はありません。

 A ご購入後に航空券を払戻しする場合には、航空保険特別料金の部分については取消手数料・払戻手数料は適用されません。

 B 航空保険特別料金については、各種割引運賃の対象外となります。

(*2)混乱を避けるための経過措置として、実施日より前の発券・発行分につきましては、実施日以降のご搭乗や搭載であっても特別料金はいただきません。

この「航空保険特別料金」につきましては、今後弊社のホームページや時刻表、ポスター、チラシ等によってお客様にご案内させていただきます。

なお、当該料金は今後、保険料の改定がなされた場合には、廃止を含めて適宜見直しを行なってまいります。

以 上

 

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.