JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2002年09月10日
 第/ 号

新「JALグループ」、2002年10月からの国内貨物運賃を決定


日本航空(JAL)と日本エアシステム(JAS)は、新しいJALグループの設立に伴い、2002年10月1日より国内貨物運賃を改定することとし、

本日国土交通省に届出致しました。新「JALグループ」は、国内貨物の分野でも高品質な輸送とご利用頂きやすい運賃をご提供し、ご利用

の皆様の更なる利便性向上を図って参ります。新しい国内貨物運賃の概要につきましては、以下のとおりです。

なお、各運賃の詳細につきましては、別紙をご覧下さい。

1. 一般貨物運賃

「公平感ある、より簡便な運賃」を目指して、運航距離に基づいたJALの現行運賃制度(ゾーン制)をベースに、ほぼ路線毎に個別に設定

されていたJAS運賃を主として整理し、JAL・JAS合計路線数92路線に対し、従来89(JAL14、JAS75)あった区間運賃を17に集約致します。

また、総取扱い件数の9割以上を占める45Kg以上の重量帯運賃を中心に、JASの80路線中64路線において値下げ(12路線で値上げ)

を実施します。例えば、東京―奄美大島の区間では最大23%の大幅値下げ(500kg以上重量帯運賃)となるなど、特に地方路線を中心に

利用者への還元を図って参ります。なお、新「JALグループ」の他の航空会社(JTA/JEX/J-AIR/RAC/JAC/HAC)については、一部を除き、

ほぼ従来どおりの設定となっております。

【改定前後の運賃比較(例)】

 

2. 営業割引運賃

JALの年末年始割引運賃及び引越貨物割引運賃の割引率を、現行JASと同レベルに大幅に拡大致します。

(1)JAL年末年始割引運賃  改定前:1割引 → 改定後:5割引

(2)JAL引越貨物割引運賃  改定前:3割引 → 改定後:5割引

 

JALとJASは、経営統合による相乗効果を最大限発揮し、国際・国内・貨物のバランスのとれた世界トップクラスの航空輸送グループとして、

安全運航の堅持を大前提に皆様へのサービス向上に努めて参ります。新しいJALグループにぜひご期待下さい。

以 上

 

別紙:新「JALグループ」新運賃表(抜粋)

 



*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader4.0Jが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
020910.pdf020910-1.pdf


Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.