HOME>プレスリリース
|
2002年10月02日 第02003 JGN号 ![]() JALグループ、企業理念を制定〜 安全憲章・社会への約束とあわせて、JALグループの考え方を表明します 〜![]() |
![]() |
JALグループは、本日10月2日のグループ発足にあたり、企業理念を正式に制定いたしました。これは、今年1月に発表した 企業理念の骨子をさらに精査して策定したもので、JALグループの企業としての普遍的な使命、目標、価値観を示しています。 また、航空事業においては「安全」が最大の使命であり、企業理念の中でも特に重要な要素であることから、JALグループの 安全に対する決意を「安全憲章」として定めました。さらに、JALグループの行動規範として、「社会への約束」を定め、グループの 全社・全員が自らの責務を果たすとともに、常に社会の視点に立って行動し、社会との共生を心掛けていくことを約束いたします。 JALグループでは、これらを「JAL Philosophy JALグループの考え方」として小冊子にまとめて全社員に配布し、徹底を図っています。 JALグループは、この企業理念の下に皆で努力し、質・量ともにお客様に満足頂ける、そしてお客様に愛される航空会社グループを 目指して参る所存です。本日青空にテイクオフしたJALグループに、どうぞご期待ください。
JALグループ企業理念
JALグループは、総合力ある航空輸送グループとして、 お客さま、文化、そしてこころを結び、日本と世界の平和と繁栄に貢献します。 (1) 安全・品質を徹底して追求します (2) お客さまの視点から発想し、行動します (3) 企業価値の最大化を図ります (4) 企業市民の責務を果します (5) 努力と挑戦を大切にします
安全憲章
安全運航は、JALグループの存立基盤であり、社会的責務です。 JALグループは安全確保の使命を果たすため、 経営の強い意志と社員一人一人の自らの役割と責任の自覚のもと、 知識と能力の限りを尽くして、一便一便の運航を確実に遂行していきます。
JALグループの企業理念・安全憲章・社会への約束の全文は、 日本航空システムホームページ(http://www.jal.jp/corporation/)でご覧いただけます。
JALグループ ブランド・ステイトメント
日本の「空」に、世界の「空」に、 「よろこび」を限りなくひろげるため、 商品やサービスを通じて 新たな価値を次々と生み出したい。 それが私たちの「空」にかける想いです。
「空への想い」が誰よりも強い私たちだから、 「空」のプロフェッショナルとしての責任と誇りを持ち、 斬新な発想とあくなき情熱で、 きめ細やかな感性と豊かな創造力で、 お客さまにお応えしていきます。
「空」が無限であるように、 私たちの「空への想い」も無限です。
Dream Skyward. −空に限りない夢とよろこびを。−
「空への夢」を共有し、 お客さまに新たな価値をたのしんでいただきたい。 お客さまの笑顔に接すること、 それが私たちの最上の「よろこび」です。
※「ブランド・ステイトメント」とは、「企業理念」に込められた意思を土台として、お客さまを中心とした社外の方の期待に対して、 JALブランドがどのような価値を提供していくのかを表明したものです。 |
![]() |
JGN02003.pdf |