JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2003年05月16日
 第03020 JGN号

平成15年3月期決算


 

JALグループは、本日、平成153月期の連結決算並びに平成163月期の連結業績見通しと、日本航空システム、日本航空、日本エアシステムの単体決算を取りまとめました。

JALグループ連結決算並びに連結業績見通しの概略は以下の通りです。

     1.JALグループ連結決算

                                                           (単位:億円)

 

平成15

3月期

平成15

311

修正

平成14

3月期

営業収益

20,834

20,700

20,294

(内、国際旅客)

(内、国内旅客)

(内、国際貨物)

(6,684)

(6,293)

(1,572)

(6,690)

(6,280)

(1,550)

6,324

6,501

1,376

営業利益

105

20

10

経常利益

158

10

336

当期純利益

116

80

357

                         *平成143月期の実績は、JAL連結とJAS連結の単純合算値です。

 

・国際旅客は上期に米国同時多発テロ事件の影響が残り、下期にはバリ島テロ、グアム台風被害、イラク戦争等の影響があったものの、需要が徐々に回復してきたため、旅客数は対前年約4%、有償旅客キロは対前年約6%増加し、増収となりました。

・国内旅客は旅客数で、やや前年を上回ったものの、競争激化に伴う単価下落(−4%)により減収となりました。

・国際貨物は日本発マーケットの堅調な推移により増収となりました。

・燃油費は市況が前期27.3米ドル/バレル(シンガポール・ケロシン)に対し、今期は30.5米ドル/バレルでしたが、ヘッジの効果と円高により前年対比で約45億円減少し、2,462億円となりました。

・営業外収益には約420億円の機材関連報奨額(JAL350億円、JAS61億円、その他)を含みます。

・平均の米ドル円為替レートは前年同期米1ドル=124.6円に対して、122.9円でした。為替による営業収支(航空セグメント)への影響額は約+26億円でした。

    • 期間を通じた収支改善努力により確保した利益をもって、20036月の定時株主総会でご承認頂くことを前提として、1株当り4円の配当を実施します。

     2.JALグループ連結業績見通し

                                                      (単位:億円)

 

平成16

3月期

対前年

営業収益

20,320

514

(内、国際旅客)

(内、国内旅客)

(内、国際貨物)

(5,780)

(6,690)

(1,600)

(905)

(396)

(+27)

営業利益

220

325

経常利益

220

378

当期純利益

430

546

 

・国際旅客は下記の前提で、旅客数が対前年比14%減に止まる見通しです。

  -イラク戦争の影響は湾岸戦争後と同様に5ヶ月間(4月〜8月)続く。

  -SARS流行による影響は、中国・東南アジア線では下期から徐々に回復して20043月に、その他の路線では200312月には中期計画での想定並に戻る。

・イラク戦争、SARS流行の影響は収入ベースで▲1,620億円、営業収支ベースで▲1,155億円を見込みますが、緊急収支改善策370億円、燃料費の単価見直し等による55億円を加えて、営業収支に与える影響を▲730億円と想定しています。

・国内旅客は需要の微増に加え、個人需要の拡大や大人普通運賃を始めとした運賃の見直し等による単価の上昇を見込みます。

・国際貨物は、ほぼ前年並みで堅調に推移するものと想定しています。

・営業外収益には約300億円の機材関連報奨額を含みます。

・米ドル円為替レートを120円、航空燃油費はシンガポール・ケロシンの市場価格を28.0米ドル/バレルと想定しています。

・上記の見通しから20043月期の配当については、現時点では無配を想定しています。

 

尚、詳細につきましては添付の決算短信、並びに個別財務諸表の概要をご参照ください。

以上



*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
03020A.pdf


 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader4.0Jが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.