 |
JALグループは、本日、2003年度の連結中間決算(2003年4月1日〜9月30日)および2003年度の業績見通しについて取りまとめました。概略は以下の通りです。
1.JALグループ連結中間決算
(単位:億円)
|
2003年度中間期
|
2002年度中間期
|
増減額
|
営業収益
|
9,444
|
10,656
|
△1,211
|
(内、国際旅客)
|
(2,507)
|
(3,521)
|
△1,013
|
(内、国内旅客)
(内、国際貨物)
|
(3,438)
(713)
|
(3,302)
(750)
|
136
△37
|
営業費用
|
9,929
|
10,306
|
△376
|
営業利益
|
△484
|
349
|
△834
|
経常利益
|
△498
|
439
|
△938
|
当期純利益
|
△575
|
371
|
△946
|
2002年度中間期は、JAL連結/JAS連結単純合算ベース。億円未満は切り捨て。
・国際旅客
|
:イラク戦争、SARS流行の影響により、旅客需要(有償旅客キロ)が前年実績に比べ約29%減少し、1,013億円(前年比△29%)の減収となりました。
|
・国内旅客
|
:経営統合によるダイヤ改善や、積極的な販売施策等を展開した結果、旅客需要が前年実績に比べ約2%増加し、136億円の増収(+4%)となりました。
|
・国際貨物
|
:旅客便減便による貨物スペースの減少等により需要(有償貨物トンキロ)が前年実績に比べ約6%減少し、37億円(前年比△5%)の減収となりました。
|
・燃油費
|
:昨年同期の単価がバレルあたり27.5米ドル(シンガポールケロシン)であったのに対し、30.6米ドルと高止まり、搭載量では下回ったものの、単価上昇の影響を受け、約13億円増加しました。(搭載量△76億円、単価+106億円、為替△39億円、その他+22億円)
|
・営業費用
|
:統合計画を着実に推進すると共に、国際線の旅客需要動向を踏まえた供給調整等により、前年実績に比べ376億円削減致しました。
|
・為替
|
:平均の米ドル円為替レートは前年の124.5円に対して、118.6円でした。為替による営業利益(航空運送事業セグメント)への影響額は+63億円でした。
|
・営業外収益
|
:155億円の機材関連報奨額を含みます。(対前年△137億円)
|
2.JALグループ2003年度(2003年4月1日〜2004年3月31日)連結業績見通し
最近の業績の動向を踏まえ、本年5月16日の決算発表時に公表致しました2003年度の通期業績予想を下記の通り修正致しました。
(単位:億円)
|
2003年度
修正予想
|
前回予想
(5/16時点)
|
増減額
|
2002年度
実績
|
対前年差
|
営業収益
|
19,750
|
20,320
|
△570
|
20,834
|
△1,084
|
(内、国際旅客)
|
(5,640)
|
(5,780)
|
△140
|
(6,684)
|
△1,044
|
(内、国内旅客)
|
(6,690)
|
(6,690)
|
0
|
(6,293)
|
397
|
(内、国際貨物)
|
(1,530)
|
(1,600)
|
△70
|
(1,572)
|
△42
|
営業利益
|
△480
|
△220
|
△260
|
105
|
△585
|
経常利益
|
△500
|
△220
|
△280
|
158
|
△658
|
当期純利益
|
△650
|
△430
|
△220
|
116
|
△766
|
・国際旅客
|
:ビジネス旅客需要は、イラク戦争、SARSの影響による大幅な需要減から順調に回復していますが、日本発観光需要の回復が想定よりも遅れており、旅客数は前回想定した前年比△14%から△18%へ4ポイント強悪化する一方、単価は前回想定の前年比+1%から+3%へ2ポイント強改善する見込みです。
|
・国内旅客
|
:ダイヤの改善等により、個人旅客需要を中心として順調に推移しており、前回想定並の収入を見込みます。
|
・国際貨物
|
:為替の影響等により、前回想定を下回って推移するものと見込みます。
|
・燃油費
|
:シンガポールケロシンの市場価格を下期平均32.5米ドル/バレルと想定し、通期での燃油費総額を2,420億円と想定しています。
|
・営業利益
|
:前回想定に対して、イラク戦争・SARSの影響で△200億円、国際貨物で△65億円、燃油単価高騰による影響で△150億円のマイナス要素がある一方、供給調整等で+85億円、為替で+70億円のプラス要素があり、営業利益は前回想定に対して△260億円と想定しています
|
・為替
|
:米ドル円為替レートを110円と想定しています。
|
・営業外収益
|
:300億円の機材関連報奨額を含みます。
|
・配当
|
:上記の見通しから2003年度は当期純損失となるため、配当については無配とさせていただく予定です。
|
尚、イラク戦争及びSARSによる影響は、営業収入ベースで前回想定した△1,620億円より340億円悪化し△1,960億円、営業利益ベースで前回想定した△1,155億円より200億円悪化し△1,355億円と想定しています。又、緊急収支改善策は前回想定した370億円より85億円深化させて455億円を見込みます。
以 上
添付:
(1)平成16年3月期 中間決算短信(連結)
(2)通期業績予想の修正に関するお知らせ
|