JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2004年02月24日
 第/ JGN号

「Vodafone JAL マイレージキャンペーン」を実施


                     

 

JALグループの日本航空株式会社(本社:東京都品川区、社長:羽根田 勝夫、以下JAL)とボーダフォン株式会社(本社:東京都港区、社長:ダリル E. グリーン)は、JALグループのマイレージプログラム「JALマイレージバンク」(以下JMB)の会員向けに「Vodafone JALマイレージキャンペーン」を、200431日(月)より831日(火)まで実施します。

Vodafone JALマイレージキャンペーン」では、日本国内だけでなく海外でも利用できる携帯電話サービス「Vodafone Global Standard」(以下、略称VGS)のインターネット接続サービス「ボーダフォンライブ!」に対応した「V801SA」(三洋製)や「V801SH」(シャープ製)1など、V8シリーズのボーダフォン携帯電話をキャンペーン期間中に新規契約したJMB会員に、契約内容に応じて最大で2,000マイルのボーナスマイルを進呈します。

今回、JMB会員がVGSの新規契約時に「ボーダフォンハッピーボーナス」2を申し込まれた 場合は2,000マイル、「年間割引」3を申し込まれた場合は1,000マイル、また、「家族割引」4の副回線で「ボーダフォンハッピーボーナス」を申し込まれた場合にも1,000マイル、それぞれボーナスマイルを進呈します。

さらに、ボーダフォンでは「ボーダフォンハッピーボーナス」加入者を対象に、JALホテルズ宿泊券やJMBのボーナスマイル10,000マイルなどの「ライフ特典」が受けられるキャンペーンも実施します。

VGSはボーダフォンが提供する、日本国内だけでなく海外でも利用できる携帯電話サービスで、84の国と地域で音声通話などの国際ローミングが可能です。さらに、29の国と地域で携帯電話単体でのパケット通信の国際ローミングが可能で、日本国内での利用と同様に「写メール」や「ムービー写メール」、コンテンツ閲覧が可能な「ボーダフォンライブ!」を利用できます。

以 上

1 20044月上旬以降発売予定

2 2年契約のお客さま向けに基本使用料を15%割り引きし、さらに10か月利用ごと(初年度のみ13か月利用後)に基本使用料が2か月間無料になる割引サービス

3 1年契約のお客さま向けに基本使用料を割り引き、契約更新月には基本使用料を50%割り引くサービス

4 家族4人までの基本使用料と家族間の通話料、スカイメール送信料およびロングメールの送信・読出料を50%割り引くサービス

【本件に関するお問い合わせ先】

   Vodafone JALマイレージキャンペーン事務局 Tel: 0120-577-801

・日本航空株式会社およびJALマイレージバンクについて

 

日本航空株式会社は、1951年に設立、1954年に日本で初めて国際線を就航以来、国内外合わせて31カ国、178都市を結んでおり、アジア一充実のネットワークを有する航空会社です。

昨年は、国際線で約1460万人、国内線で約4650万人のお客様にご利用いただきました。

今年4月には、日本エアシステムとの事業統合を行い、これからも日本を代表する航空会社として、質・量を総合した世界のトップエアラインを目指し、人々と文化をつなぐ架け橋として、その翼に夢をのせて、力強く 飛翔していきます。日本航空株式会社に関する詳細は、www.jal.co.jp をご覧ください。

また、日本航空のマイレージプログラム「JALマイレージバンク」は、昨年9月に会員数1,500万人に到達することができました。

JALマイレージバンク」は、JALJASの経営統合によって生まれた日本最大のネットワークを誇るJALグループ航空各社の他、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、エールフランスなど提携航空会社への ご搭乗ばかりでなく、全世界約7,300のホテルや、約25,000店舗での買い物やレストラン、レンタカー、住宅、電話等、生活のあらゆる場面でマイルを貯められる、とても使いやすいマイレージプログラムです。

JALマイレージバンク」を、更に貯めやすく、更にご利用しやすいマイレージプログラムへと一層充実させていきます。

 

 

・ボーダフォン株式会社について

 

ボーダフォン株式会社(旧J-フォン株式会社、200310月より社名変更)は、1,400万人以上の加入者を持つ、日本をリードする携帯電話会社の一つであるとともに、世界最大のモバイルコミュニティ「ボーダフォングループ」の一員です。ボーダフォンは、音声サービスはもちろん、Eメールやインターネット接続ができる「ボーダ フォンライブ!」など、幅広い高品質な携帯電話サービスを提供しています。20041月末現在、加入者の約86%が「ボーダフォンライブ!」対応携帯電話を利用しています。200011月にモバイルカメラ付き携帯電話を他社に先駆けて導入し、撮影した画像をメールに添付して送受信できる「写メール」を開始しました。現在では1,100万人以上の加入者が「写メール」対応機を利用しています。200212月、世界で初めて3GPP世界標準に準拠したW-CDMA方式の商用サービス「Vodafone Global Standard」を開始し、日本での高速データ通信サービスと、2004122日現在で84の国と地域、119の事業者で国際ローミングサービスを提供しています。ボーダフォン株式会社に関する詳細は、www.vodafone.jpをご覧ください。

 

Vodafone Global Standard、ハッピーボーナス、ライフ特典、写メール、ムービー写メール、スカイメールは、ボーダフォン株式会社の登録商標または商標です。

Vodafone、ボーダフォンライブ!(Vodafone live!)、スピーチマークデバイスは、Vodafone Group Plcの登録商標または商標です。

・ボーダフォングループは200312月末現在、世界26か国で約3.27億人以上の加入者(出資全子会社の合計加入者数)を持ち、さらに11か国の事業者と提携して世界をリードする携帯電話会社です。

 



*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
Vodafone.pdf

 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader4.0Jが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.