JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2004年08月23日
 第04055 JGN号

JAL、米国預託証券(ADR)の預託銀行を一本化!


日本航空(JAL)は、819日より米国預託証券(米株式市場で原株の代わりに売買される代替証券、以下ADR)の預託銀行を一本に絞り込む「sponsored ADR」とし、825日から取引を開始することに致しました。

JALADRは、これまでJALの意思とは関係なく複数の預託銀行により発行される「unsponsored ADR」であったため、ADR保有者及びその動向を把握しきれず、ADR保有者である投資家の皆様との十分なコミュニケーションが図れないという難点がありました。今般、このADRの預託銀行をニューヨーク銀行(The Bank of New York)に一本化し、「sponsored ADR」とするとともに、ADRを対象とする投資家の皆様に対しても積極的なIR活動を展開し、海外投資家の拡大を目指します。

JALグループでは、20019月にIR活動の専任部署を設立し、国内外における投資家向けIR活動を強化してきました。その一環として、海外の投資家訪問活動も2002年に開始し、グループCEOをはじめとする経営陣自らが経営状況及び戦略を直接、海外の投資家の皆様に説明し、JALグループへの理解促進を図ってきました。JALグループはこれからも国内外を問わず、投資家の皆様への積極的なIR活動を通じて、その企業価値を高めていくことに努めていきます。

 

 “Dream Skyward” 空に限りない夢とよろこびを。

総合力ある航空輸送グループとして、経済・環境・社会のあらゆる面で、日本と世界の平和と繁栄に貢献するJALグループにご期待ください。

以上

 

 



*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
JGN04055.pdf

 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.