JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2004年10月29日
 第/ JGN号

JALグループ・JR東日本 「JALカードSuica」を12月1日より募集開始!


 

JALグループ(グループCEO:兼子 勲)と東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:大塚陸毅、以下JR東日本)は、421日に発表した「JALカードSuica」の募集を121日より開始します。JALカード・JR東日本のホームページ、JALグループ国内支店・空港カウンターならびにJR東日本のびゅうプラザ・主な駅に121日以降お申し込み書をご用意します。カードのお届けは20051月初旬の予定です。

JALカードSuica」はJALグループの「JALカード」とJR東日本の「ビュー・スイカ」カードの機能を併せ持つ新カードで、この1枚でJALグループのネットワークとJR東日本の首都圏、東京モノレールなどをスムーズにご利用いただけるカードです。Suicaご利用可能エリア1での電車の乗車ならびに「JAL ICチェックインサービス2」でのJALグループ国内線利用では、「タッチ&ゴー」で便利にご利用になれます。また、  マークのあるお店では電子マネーでのお買い物、さらに「JAL IC利用クーポン3」にマイルから交換すれば、空港でのお土産やお弁当のご購入などにもご利用いただけます。

JALカードSuica」では、JALグループ航空券のご購入や日常のショッピングではJALのマイレージプログラムである「JALマイレージバンク」(JMB)のマイルがたまり、JR東日本の駅でのきっぷ・定期券のご購入やSuicaへの入金(チャージ)をクレジットで決済いただいた場合にはビューサンクスポイントがたまります。

また、「JALカードSuica」会員の方は、「Suica特典」としてJMBのマイルをSuicaへチャージすることが可能となります。年2回を上限とし、1回につき10,000マイルを10,000円相当のSuicaチャージと交換できます。また、ビューサンクスポイントのJMBマイルへの移行もお申し出により可能となります。これらの交換は200541日から開始する予定です。

JALグループとJR東日本は「JALカードSuica」の発行で、陸と空のよりスムーズな移動を実現します。さらにお客様の視点にたったサービスへ!両社のこれからの取り組みにぜひご期待ください。

 

1 JR東日本の首都圏、仙台圏及びJR西日本ICOCAエリア、東京モノレール、東京臨海高速鉄道(りんかい線) 

2 「JAL ICチェックインサービス」:20052月羽田空港にてサービス開始予定。以降、順次拡大します。

3 「JAL IC利用クーポン」:20051月開始予定。

 

添付:「JALカードSuica」詳細

 

 

*添付資料:「JALカードSuica」詳細
20041029.pdf


*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
20041029A.pdf

 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.