このページの本文へ移動

空のプロフェッショナルとして
安全・安心な総合エアモビリティ・
オペレーションを通じて
豊かでサステナブルな社会の創造を目指します。

空の移動に関わる運航ノウハウを生かして
地域のニーズに寄り添った次世代の輸送・
移動インフラを提供します。

JAL DRONE

より生活に近い空を活用して、 日常での「~にくい」を 解消します。

JALでは2023年度の「ドローン」事業化を目指しています。
医療や買い物へのアクセスが難しい離島や中山間地での物流課題の解決、
さらには災害時の緊急物資の輸送等に向けて、継続的に準備を進めています。

©Volocopter ※機体はイメージです。

地域の特性と用途に合った 機体を活用して、全国展開を予定。

©Volocopter ※機体はイメージです。
  • 01 Amami

    2023年度の事業開始に向け
    実証実験中

  • 02

    Coming soon

  • 03

    Coming soon

  • 04

    Coming soon

※画像はイメージです。

JAL AIR TAXI

ヒト・モノ・コトの 距離を縮めて、 地域の活性化に 取り組んでいきます。

環境にやさしく機動性の高い「空飛ぶクルマ」を活用して、2025年度の事業化を目指しています。
空港を起点とした移動手段や観光利用だけではなく、救急医師搬送や災害時の対応なども想定しています。

©Volocopter ※機体はイメージです。

地域の特性と用途に合った 機体を活用して、全国展開を予定。

©Volocopter ※機体はイメージです。
  • 01 Osaka

    2025年 大阪・関西万博における
    運航開始に向け実証実験中

  • 02 Mie

    Coming soon

  • 03

    Coming soon

  • 04

    Coming soon

※画像はイメージです。

OUR PROJECT