JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2003年09月29日
 第03086 JGN号

JALグループ、中国の航空会社と提携を拡大!


JALグループは、2003年冬期ダイヤから中国東方航空(MU)および中国南方航空(CZ)とコードシェアの拡大、ならびに海南航空(HU)と中国国内の乗り継ぎサービスを開始することで各社と合意しました。

JALは、20029月から成田、及び大阪−上海線等において、中国東方航空とコードシェアを開始し、日本と中国沿岸部との需要増大に対応してきました。112日からは、名古屋-上海線(JALMU運航)及び札幌-上海線(MU運航)で新たにコードシェアを開始致します。

中国南方航空(CZ)とは20033月から東京−広州線(JASCZ運航)において、JALJASCZ3社によるコードシェアを開始致しました。121日からは、大阪−広州線(JASCZ運航)にも3社コードシェアを拡大するほか、東京−北京線(JAL運航)でコードシェアを開始致します。12月中には、東京−瀋陽線(CZ運航)、大阪−瀋陽線(CZ運航)でもコードシェアを開始する予定です(販売開始10月下旬)。 瀋陽市は中国東北地区の交通の要所であり、近年は発展目覚しい工業都市に成長しています。 JALグループの中国乗り入れ地点としては11都市目となります。 

また、海南航空とは、新たに中国国内における乗り継ぎサービス「中国西部エクスプレス(WEST CHINA EXPRESS)」を111日出発分より開始致します。これはJALグループの中国線を普通運賃でご利用頂くお客様を対象に、東京、大阪、名古屋から北京までJAL便に搭乗し、海南航空で北京から成都、西安へ乗り継ぐ場合、および成都、西安から北京経由でJAL便に乗り継ぐ場合、北京・成都・西安でラウンジをご利用頂ける他、北京での乗り継ぎ専用通路へのご案内によりスムーズで快適な乗り継ぎが可能となるなど、お客様の利便性向上を図るサービスです。

JALグループは、ビジネス・観光ともに魅力ある中国市場での需要拡大を目指し、中国航空会社との提携拡大による相乗効果を生かして日本−中国間の充実したネットワークを築き上げ、より一層お客様の利便性向上を図ってまいります。

  “Dream Skyward  −空に限りない夢とよろこびを。−

日本発最大の中国線ネットワークを持つJALグループの翼にどうぞご期待ください。

 

*中国東方航空、中国南方航空とのコードシェアにつきましては政府認可申請中です。

添付:提携航空会社の概要

以上

*添付資料
JGN03086.pdf


*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
JGN03086A.pdf

 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader4.0Jが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.