JAL | JAPAN AIRLINES

HOME>プレスリリース

プレスリリース


 2003年12月02日
 第03114 JGN号

ジャルパック、中国での独資法人開業について


JALグループの海外旅行会社ジャルパック(本社:東京都港区、社長:梶明彦、資本金:9億円)は、中華人民共和国国家旅游局から北京における100%出資の旅行会社「日航国際旅行社(中国)有限公司」設立の許可を旅行業界としては世界で初めて取得し、この度 12月1日 開業の運びとなりました。

従来ジャルパックは、中国駐在員事務所を設置し、日本から中国を訪問する観光客の手配等に際し、中国国内のオペレーター各社とともに品質管理の徹底を行ってきました。しかし、激変する中国情勢に即応し、顧客のニーズに沿った品質の高い商品を企画・運営するために、北京において独資法人を運営します。

日航国際旅行社が目指すこと、それは日中観光交流の一層の促進です。そのためには、「質と量の2つの面での効果」が必要と考えております。この度 新会社の最初の取り組みとして 2大プロジェクトを新たに立ち上げます。概要は以下のとおりです。

(1)「品質向上プロジェクト 〜 ジャルパックサービスアカデミー 〜」の実施

これまでのの品質管理システムを一層充実させ、「人的サービスの向上」「安全管理を中心とした品質管理」「危機管理・緊急サポート体制」の3つの柱とした中国におけるトータルサービスシステムの確立を目指します。

「人的サービスの向上」では、中国旅行業界全体の向上を鑑み、既に世界各国で実施しているツアーガイド教育を体系化し中国人スタッフ向けに、4つのシステムをもった「ジャルパックサービスアカデミー」を展開します。実践的業務内容を中心にジャルパックにおけるCS(顧客満足)推進の考え方、日本人マインドの理解等を組み込んだ研修を実施します。

JALグループの旅行会社として日中間の観光需要創出に努力し、旅行者の満足度を高めるよう努力して参ります。

(2)「JALグループ中国需要喚起計画、文化交流プロジェクト 〜 感動体験 遊学大陸 〜」

日本は中国との交流を通じ、様々な文化の影響を受けて参りました。今回その中国文化の本物に触れ、その名人に接することにより、日本のお客様に深い感動と精神の充足をもたらすツアーを立案します。

 《中国文化の本物に触れ、名人に出会う 3大プログラム》  *2004年4月からの商品にて展開予定

 

「質に裏打ちされた量の拡大」こそが、真の意味での日中観光交流の促進に繋がると思っております。

今後更に中国国内オペレーター各社との連携を一層強化し、より高品質な商品を提供するために努力を続けていく 所存です。どうぞご期待ください。

以  上

添付資料 : 日航国際旅行社(中国)有限公司の会社概要

*添付資料:日航国際旅行社(中国)有限公司の会社概要
JGN03114.pdf


*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
JGN03114A.pdf

 添付PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader4.0Jが必要です。詳しくは PDFについてのご案内をご参照下さい。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.