JALグループは、この度、2004年度の国内線・国際線営業・サービス施策(第2弾)を取り纏めました。(第1弾は2004年1月7日付JAL
GROUP NEWS 03123号で既報)
JALグループは、「ご利用しやすく、わかりやすい」をキーワードとして、JALブランドに統一された「親しみやすく、温かい」サービスを展開してまいりました。今回は、国内線サービスとして、「JALペットクラブ」を新設しペットとご一緒に旅行されるお客様のサポート体制を強化、また、国際線では、ファーストクラス機内食メニューの事前予約受付を行う等、お客様からのご要望が強かったサービスを取り入れ、更に「ご利用しやすくわかりやすい」サービスを展開することと致しました。
“Dream Skyward.” 空に限りない夢とよろこびを。
ニューヨークヤンキースの松井秀喜選手をイメージキャラクターとして、「ご利用しやすく、わかりやすい」サービスと商品つくりに努めるJALグループにご期待下さい。
1.国内線
(1)JALペットクラブを新設して、ペットとご一緒の空の旅「ペットとおでかけサービス」を更に充実。
◆ペットとおでかけサービス
|
|
「JALペットとおでかけサービス」とは、お客様の大切な家族であるペットとご一緒の旅を、より身近にご利用いただけるサービスです。
|
◆JALペットクラブを新設
|
|
・JALペットクラブにご入会いただき、「ペットとおでかけサービス」ご利用の際にJALペットクラブ会員証をご提示いただくと、ご利用のたびにポイントがたまります。
・JALペットクラブのご入会はJALマイレージバンク会員の方に限らせていただきますが、入会金・年会費等は不要です。
・ポイント数に応じて、貸出用ペットクレート料金やペット料金の無料サービス、JALオリジナルグッズのプレゼント等素敵な特典をご用意しております。
|
◆ペット料金をわかりやすく
|
|
・路線毎に、檻の重量を含めた全重量に対して適用していたペット料金(10kg相当が最低料金)を、路線に応じて1檻あたりの料金とし、1,000円〜5,000円までの1,000円刻みのわかりやすい体系に変更します。(2004年3月1日より)
・貸出用ペットクレート料金を1檻500円に変更します。(現行は1檻520円)
|
◆主要空港では、専用カウンターにてお預かりいたします。
|
|
(詳細はホームページ : www.jal.co.jp/5971/index_pet.htmlをご参照下さい)
|
(2)JALスマイルサポートを更に充実し、お手伝いの必要なお客様がご利用しやすい空の旅をサポートいたします。
◆全国の空港で貸出用ベビーカーを増配備し、より多くのお客様にご利用いただけるようにします。
|
◆機内に幼児用のお菓子を搭載します。
|
(3)手荷物サービス(有料)を充実し、手ぶらで快適な旅をサポートいたします。
|
JALピックアップサービス(お客様ご自宅等⇒指定場所へ手荷物配送)及び宅配便サービス(出発空港⇒ご自宅等へ手荷物配送)を「JAL手ぶらでおでかけサービス」として受付体制及びサービス内容の充実を図ります。
|
◆受付体制
|
|
・インターネット予約を開始し、24時間予約可能とします。
(詳細はホームページ : www.jal.co.jp/tebura/をご参照下さい)
・ご予約、お問い合わせ窓口を「手ぶらダイヤル(0120-917-250)」に一元化致します。
・受け付け時間を拡大します。(現行 09:00〜18:00 ⇒ 08:30〜20:00 に拡大)
|
◆サービス内容
|
|
所要日数の短縮や時間帯指定の細分化等、サービス内容を順次充実させてまいります。
|
|
|
|
2.国際線
(1)JALシェルフラットシート機材投入路線が拡大します。
|
JALエグゼクティブクラス「SEASONS」JALシェルフラットシートを、2月より、成田=パリ線(JL405/406便)の全便に投入し、更にご利用しやすくなります。
JALシェルフラットシート装着機材は、既に成田=ロンドン線/ニューヨーク線の全便に投入しており、2004年中に成田=パリ線(JL415/416便)を始め、成田=シカゴ線/フランクフルト線/ロサンゼルス線/サンフランシスコ線にも順次拡大して参ります。
(詳細はホームページ : www.jal.co.jp/inflight/inter/をご参照下さい)
|
(2)ファーストクラスサービスを拡充します。
◆新Fクラス拡大
|
|
JALファーストクラス「JAL NEW SKYSLEEPER SOLO」を、2月より、成田=ロンドン線(JL401/402便)に導入致します(当初は隔日運航)。「JAL
NEW SKYSLEEPER SOLO」は、既に成田=ニューヨーク線(JL006/005便)に導入し、ご好評を頂いておりますが、2004年中に成田=シカゴ線にも順次拡大して参ります。
(詳細はホームページ : www.jal.co.jp/inflight/inter/をご参照下さい)
|
◆機内食事前予約受け付け開始
|
|
6月以降の出発便ファーストクラス機内食(リフレッシュメント/朝食を除く一食目)の事前予約を5月1日より承ります。ご出発前日までにご予約いただければ和食・各種洋食の中からご希望のメニューを機内にてご用意いたします。(一部の便を除く)
|
(3)「リゾッチャ」サービスが充実します。
|
従来からハワイ、グアム、サイパンなどリゾート路線に展開している「リゾッチャ」サービスを見直し、より多くのお客様にお楽しみいただけるよう、サービス内容の充実を図ります(2004年4月〜)。
|
|
・ヘッドレストカバーをはじめとする機内用品デザインを一新します
・リゾッチャ特製ワイン/スパークリングワインを提供します
・デザートメニューをグレードアップします(成田発ホノルル便)
・機内ビンゴゲームの景品を一新します
(詳細はホームページ : www.resocha.jal.co.jpをご参照下さい)
|
(4)携帯電話・PDA・Lモードからの国際線予約が更に便利になります。
|
取り扱い路線を、従来のホノルル、コナ、グアム、サイパン、ソウル、プサンの7都市に加え、アジア、中国、オセアニアの全33都市に大幅に拡大します。更に、ご予約・ご購入画面の流れも見直し、ますますご利用しやすい機能を提供いたします。
|
(5)機内インターネット接続サービス(CBB)を導入します。
|
2004年12月より、機内インターネット接続サービス(CBB)を導入し、機内でのeメール送受信やインターネットの閲覧等が可能となります。当初は成田=ロンドン線より導入し、順次長距離路線を中心に、導入路線を拡大してまいります。
|
以 上
添付:JALスマイルサポートサービス概要