CSR 明日の空へ

ここから本文です。

明日の空へ より良い社会を繋げるために、私たちができること。JAL CSR REPORT ARCHIVES

JALグループ機内誌「SKYWARD」に連載している、JALグループのCSR活動の紹介記事「明日の空へ より良い社会を繋げるために、私たちができること。JAL CSR REPORT」(過去掲載分)をご覧いただけます。

私たちが大切に考える4つの分野 ○日本と世界を結ぶ ○安全・安心 ○次世代育成 ○環境

2016年度

(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 東日本大震災後、6 回目の綿花収穫
東北コットン、豊作です!(2017年3月号/PDFファイル 329 KB)
安全・安心
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 将来を担う若者の育成と国境を越えた相互理解を促す
JAL スカラシッププログラム(2017年2月号/PDFファイル 278 KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 環境を守り、負荷を軽減する取り組み
 ●タンチョウの未来のために採食地の環境を整備
 ●国際航空のCO2 削減義務化とJAL の取り組み(2017年1月号/PDFファイル 312 KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 空の仕事とJAL を知っていただく取り組み
 ●『JAL 工場見学〜 SKY MUSEUM 〜 』
 ●REPORT 東大とコラボして、中高生向けワークショップを開催!(2016年12月号/PDFファイル 252 KB)
次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JAL 東北応援プロジェクト 子どもたちの笑顔と未来のための取り組みを継続中
 ●JAL 笑顔の贈り物プロジェクト
 ●SKY BATON(2016年11月号/PDFファイル 306 KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 日本と世界の文化交流のために美術品の輸送協力を実施(2016年10月号/PDFファイル 270 KB) 日本と世界を結ぶ
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) J2・ロアッソ熊本の試合再開イベントで
「JAL 折り紙ヒコーキ教室」を実施(2016年9月号/PDFファイル 349 KB)
次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 世界の子どもたちの国際交流&文化理解を深めるために
「第14 回世界こどもハイクコンテスト」開催(2016年8月号/PDFファイル 312 KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 東北コットンプロジェクト
6年目の綿花栽培が始まりました(2016年7月号/PDFファイル 373 KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 航空会社だからこそできる地球環境保全への取り組み
コックピットでの手動ポンプによる大気観測(2016年6月号/PDFファイル 1.39 MB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 未来を担う学生たちの夢と挑戦を支援しています!(2016年5月号/PDFファイル 254 KB) 日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 定時運航で実現する環境保全(2016年4月号/PDFファイル 277 KB) 安全・安心 環境

2015年度

(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JALの東北応援の歩み、
今までもこれからも。(2016年3月号/PDFファイル 268KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JAL×コペルニク
『人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト』活動レポートvol.4
ネパール地震の被災地にソーラーライトと浄水器を届けよう!(2016年2月号/PDFファイル 336KB)
日本と世界を結ぶ 安全・安心 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 待望の実り!東北の畑に咲き誇る白い綿
東北コットンプロジェクト ─ 5 年目の収穫(2016年1月号/PDFファイル 436KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 自然を守る大切さを伝えていくために
今冬も『JAL タンチョウフォトコンテスト』を開催します(2015年12月号/PDFファイル 308KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 東北の未来を、若者に託す チャリティ・プロジェクト
 ●『SKY BATON』第2弾
 ●チャンス・フォー・チルドレン(2015年11月号/PDFファイル 300KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 元気にイキイキと活躍する女性を応援する
 ●ダイバーシティ推進
 ●ピンクスカーフフライト(2015年10月号/PDFファイル 272KB)
安全・安心
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 次世代を担う子どもたちを JAL らしい形で応援!
 ●JAL お仕事講座
 ●SUN! SUN! そばプロジェクト(2015年9月号/PDFファイル 308KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 食物アレルギーの親子を支えるツアー in 沖縄(2015年8月号/PDFファイル 323KB) 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 震災から5 年目、一歩ずつ前へ 東北コットンプロジェクト(2015年7月号/416KB) 日本と世界を結ぶ 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 航空機による大気観測 CONTRAIL プロジェクト
〜コックピットでの手動ポンプによる大気観測〜(2015年6月号/358KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 「世界こどもハイクコンテスト」(2015年5月号/PDFファイル 342KB) 日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JAL×コペルニク「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」活動レポート vol.3
テック・キャラバン! (2015年4月号/PDFファイル 344KB)
日本と世界を結ぶ 安全・安心 次世代育成 環境

2014年度

(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 航空機整備で取り組む、水資源の効率利用(2015年3月号/PDFファイル 457KB) 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JAL×コペルニク「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」活動レポートvol.2
 フィリピンの診療所にソーラーライトを届けよう!
(2015年2月号/PDFファイル 410KB)
日本と世界を結ぶ 安全・安心 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 復興に向けて歩み続ける、東北コットン4年目の収穫
 東北の未来を若者に託す「SKY BATON」第2弾 被災した子どもたちに、学びの機会を提供しよう!
(2015年1月号/401KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JALグループ東北応援の取り組み最新活動レポート vol.2
 ●被災地での社員研修プログラム
 ●福島の子どもたちを応援するチャリティ・マイル(2014年12月号/PDFファイル 333KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JALグループ東北応援の取り組み最新活動レポート vol.1
 ●笑顔の贈り物プロジェクト
 ●東北コットンプロジェクト(2014年11月号/PDFファイル 422KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 食物アレルギーの親子を支えるツアー(2014年10月号/334KB) 安全・安心
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) アジア、オセアニアと日本を繋ぐ架け橋に JALスカラシッププログラム(2014年9月号/361KB) 日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 夢、希望、誇りを胸に、世界へ羽ばたけ JALネクストアスリート・マイル
 JALお仕事インタビューの日 〜中学・高校生の将来の夢や希望を育むお手伝い〜(2014年8月号/376KB)
日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 4年目の活動を始動! 東北コットンプロジェクト(2014年7月号/429KB) 日本と世界を結ぶ 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 生物多様性の保全に向けて
 「第2回JALタンチョウフォトコンテスト」入賞の10作品が決定しました(2014年6月号/707KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 東北の未来を、若者に託す SKY BATON(2014年5月号/420KB) 日本と世界を結ぶ 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) すべてのお客さまに安心・快適な旅を「JALプライオリティ・ゲストサポート」(2014年4月号/322KB) 安全・安心

2013年度

(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) JAL×コペルニク「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」活動レポート
 インドネシアの学校に浄水器を送ろう!(2014年3月号/334KB)
日本と世界を結ぶ 安全・安心 次世代育成 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 関わり、心を寄せ、見守っていく「行こう!東北へ」Report.2
 ●「被災地で学ぶ」社員研修を開始。「私たちが三陸で見て・聞いて・感じたこと」
 ●女川町を再び桜の町に!桜を愛する町の皆さんの活動も応援します(2014年2月号/361KB)
日本と世界を結ぶ
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 新たな出会いと、さらなる広がりが生まれています 「行こう!東北へ」Report.1
 ●3年目の実りを迎え、収穫祭が行われました 東北コットンプロジェクト
 ●「故郷へと繋がる空」・・・希望をカタチに 會空(あいくー)(2014年1月号/330KB)
日本と世界を結ぶ 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 豊かな自然を守り、その大切さを伝えていくために・・・「JALタンチョウフォトコンテスト」を開催
 アマミノクロウサギ・トラストへのご協力報告(2013年12月号/PDFファイル 560KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 地球温暖化をもたらす謎の解明に向けて。大気観測プロジェクトの活動は、20年目へ
(2013年11月号/PDFファイル 194KB)
環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 葉が茂り、花も咲いて 東北コットン、すくすく育っています(2013年10月号/PDFファイル 267KB) 日本と世界を結ぶ 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) できることを、ひとつひとつ全力で!一丸となって、JAL東北応援プロジェクト「行こう!東北へ」を展開中
(2013年9月号/PDFファイル 462KB)
日本と世界を結ぶ
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 空への夢と、交流の輪が広がることを願って 〜JAL折り紙ヒコーキ教室〜(2013年8月号/PDFファイル 364KB) 次世代育成
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 豊かな実りへ願いを込めて 東北コットン、3年目の種まきです(2013年7月号/PDFファイル 232KB) 日本と世界を結ぶ 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 「躍動のアフリカと手を携えて」〜第5回アフリカ開発会議〜
 アフリカへの思い 〜TICAD V 名誉大使MISIAさん〜(2013年6月号/PDFファイル 367KB)
日本と世界を結ぶ
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) 守ろう、アマミノクロウサギの森(2013年5月号/PDFファイル 208KB) 環境
(PDFファイルを開きます) (新しくウィンドウを開きます) より良い社会を、夢ある未来を繋ぐ。私たちが大切に考える4つの分野(2013年4月号/PDFファイル 725KB) 日本と世界を結ぶ 安全・安心 次世代育成 環境

※記事の内容は掲載当時のものになります。