CSR お客さまとともに

乗継割引を新たに設定いたしました

お客さまの声
羽田空港のように路線が多い空港を利用する人は、直行便の割引運賃を利用し、お得に旅行ができますが、私が利用する空港は便数が少なく乗り継ぎをしないといけないため、直行便より運賃が高くなってしまいます。乗り継ぎをしても直行便を利用するのと変わらないようなお得な運賃はないのでしょうか?(30代・男性)
JALからお客さまへ

このたび、乗継割引の設定路線を大幅に拡大して利便性の向上を図りました。直行便の設定がない、或いは直行便が少ない区間を乗り継ぐ旅程でもおトクにご利用いただける乗継割引を、現行の「特別乗継割引(当日まで予約・購入可能)」に加え、「乗継割引28(28日前まで予約・購入可能)」、「乗継割引7(7日前まで予約・購入可能)」を新たに設定いたしました。ご利用いただける路線も大幅に拡大いたします。
JALグループの路線ネットワークを最大限活用した、おトクな乗継割引をぜひご利用ください。
これからもみなさまに快適な空の旅をお届けできるよう、つとめてまいります。 (新しくウィンドウを開きます)JALホームページ(PC)