ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

このページは、

  1. ホーム
  2. 安全・運航情報
  3. 運航情報
  4. 2010年4月
  5. 引き返し便(2010年4月)

のページです。

ここから本文です。

運航情報

引き返し便(2010年4月)

国内線引き返し便

  • ※JAL=日本航空
  • ※JTA=日本トランスオーシャン航空
  • ※JEX=JALエクスプレス

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
2010年4月4日 JTA221 737 那覇 久米島 久米島空港の悪天候により那覇空港へ引き返し後 再運航。
2010年4月12日 JAL1407 AB6 羽田 高松 高松空港が霧のため、引き返し。
2010年4月14日 花巻空港が強風により、右記のイレギュラーが発生。 計1便が引き返し。
JEX2181。
2010年4月20日 三沢空港で霧による低視程のため、右記のイレギュラーが発生。 計1便が引き返し。
JAL1229。
2010年4月27日 徳島空港が霧雨による低視程のため、右記のイレギュラーが発生。 計1便が引き返し。
JAL1435。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
2010年4月10日 JAL1145 M81 羽田 釧路 離陸後、前脚が格納されていないことを示すライトが点灯したままであったため、引き返し、以後機材変更して再運航。
2010年4月27日 JAL1789 767 羽田 大分 離陸後、外気温度計の防氷装置の不具合を示す計器表示があったため、引き返し。

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

ページのトップへ

国際線の引き返し便

  • ※JAL=日本航空
  • ※JAZ=JALウェイズ

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
2010年4月15日 アイスランドの火山が噴火し、その降灰によりヒースロー空港及びアムステルダム空域が閉鎖され、右記のイレギュラーが発生。 計2便が引き返し。
JAL401、JAL411。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

運航情報一覧へ戻る

ページのトップへ

ここからフッタ内共通リンクです。

明日の空へ、日本の翼

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。