ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

このページは、

  1. ホーム
  2. 安全・運航情報
  3. 運航情報
  4. 2010年4月
  5. 目的外空港への着陸(2010年4月)

のページです。

ここから本文です。

運航情報

目的外空港への着陸(2010年4月)

国内線目的地外着陸(ダイバート)

  • ※JAL=日本航空
  • ※JTA=日本トランスオーシャン航空
  • ※JEX=JALエクスプレス

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
10年4月14日 秋田空港が降雪により、右記のイレギュラーが発生。 計1便が目的地外着陸。
JAL1107が札幌空港に着陸し、以後フェリーにて再運航。折り返し便のJAL1104も欠航。
10年4月14日 釧路空港が強風により、右記のイレギュラーが発生。 計1便が目的地外着陸。
JAL3131が羽田空港に着陸し、以後フェリーにて再運航。折り返し便のJAL3132も欠航。
10年4月20日 鹿児島空港で霧による低視程のため、右記のイレギュラーが発生。 計1便が目的地外着陸。
JEX2401が宮崎空港に着陸し、以後運航打ち切り。接続便のJEX3292も欠航。
10年4月20日 高松空港で霧による低視程のため、右記のイレギュラーが発生。 計1便が目的地外着陸。
JAL1403が伊丹空港に着陸し、以後運航打ち切り。折り返し便のJAL1404も欠航。
10年4月20日 熊本空港で霧雨による低視程のため、右記のイレギュラーが発生。 計2便が目的地外着陸。
JEX2387が福岡空港に着陸し、以後運航打ち切り。折り返し便のJEX2386も欠航。JEX2391が関西空港に着陸し、以後運航打ち切り。
10年4月22日 熊本及び白浜空港で霧雨による悪天のため、右記のイレギュラーが発生。 計2便が目的地外着陸。
JAL4341が福岡空港に、JAL1383が関西空港に着陸し、以後運航打ち切り。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
10年4月7日 JAL1144 M81 釧路 羽田 方位計測システムに不具合が発生したため、札幌空港に目的地外着陸を行い、以後運航打ち切り。

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

ページのトップへ

国際線目的地外着陸(ダイバート)

  • ※JAL=日本航空
  • ※JAZ=JALウェイズ

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
2010年4月1日 JAL954 767 ソウル 成田 成田空港が強風のため、羽田空港に目的地外着陸を行い、以後再運航。
2010年4月2日 成田空港が強風により、右記のイレギュラーが発生。 計2便が目的地外着陸。
JAL6500が羽田空港に、JAL6526が関西空港に着陸を行い、以後再運航。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

運航情報一覧へ戻る

ページのトップへ

ここからフッタ内共通リンクです。

明日の空へ、日本の翼

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。