ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

このページは、

  1. ホーム
  2. 安全・運航情報
  3. 運航情報
  4. 2011年1月
  5. 引き返し便(2011年1月)

のページです。

ここから本文です。

運航情報

引き返し便(2011年1月)

国内線引き返し便

  • ※JAL=日本航空
  • ※JTA=日本トランスオーシャン航空
  • ※JEX=JALエクスプレス

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年1月6日 JAL1205 AB6 羽田 青森 青森空港、降雪の影響で着陸できず羽田空港へ引き返し。折り返し便のJAL1206も欠航となった。
11年1月6日 JAL1669 AB6 羽田 出雲 出雲空港、降雪の影響で着陸できず羽田空港へ引き返し。折り返し便のJAL1672も欠航となった。
11年1月6日 JTA961 737 石垣 与那国 与那国空港の悪天候により石垣空港へ引き返し。 与那国空港の天候回復が見込まれないため運航打ち切りとなった。接続便のJTA962も欠航となった。
11年1月7日 JAL1229 73H 羽田 三沢 三沢空港、降雪の影響で着陸できず羽田空港へ引き返し。三沢空港の天候回復が見込まれないため運航打ち切りとなった。折返し便JAL1226も欠航となった。
11年1月13日 JAL2241 E70 伊丹 新潟 新潟空港 降雪の影響で着陸できず、伊丹空港へ引き返し。新潟空港の天候回復が見込まれないため欠航となった。
折返し便のJAL2242も欠航となった。
11年1月15日 JAL2241 E70 伊丹 新潟 新潟空港 降雪の影響で着陸できず、伊丹空港へ引き返し。新潟空港の天候回復が見込まれないため欠航となった。
11年1月16日 JAL2249 E70 伊丹 新潟 新潟空港 降雪の影響で着陸できず、伊丹空港へ引き返し。新潟空港の天候回復が見込まれないため欠航となった。
11年1月28日 JAL1883 73H 羽田 宮崎 宮崎空港 霧島山(新燃岳)噴煙の影響により、羽田空港へ引き返し。
噴煙の影響の回復が見込めないことから、以後運航打ち切りとなった。
11年1月28日 JEX2431 734 伊丹 宮崎 宮崎空港 霧島山(新燃岳)噴煙の影響により、伊丹空港へ引き返し。
噴煙の影響の回復が見込めないことから、以後運航打ち切りとなった。
11年1月28日 JAL2805 CRJ 札幌 青森 青森空港 降雪の影響で着陸できず札幌空港へ引き返し。以降運航打ち切りとなった。折り返し便のJAL2806も欠航となった。
11年1月28日 JAL1205 AB6 羽田 青森 青森空港 降雪の影響で着陸できず羽田空港へ引き返し。以降運航打ち切りとなった。折り返し便のJAL1206も欠航となった。
11年1月28日 JAL2807 CRJ 札幌 青森 青森空港 降雪の影響で着陸できず札幌空港へ引き返し。以降運航打ち切りとなった。折り返し便のJAL2808も欠航となった。
11年1月31日 JAL1273 767 羽田 小松 小松空港 降雪の影響で着陸できず羽田空港へ引き返し。以降運航打ち切りとなった。折り返し便のJAL1272も欠航となった。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年1月2日 JAL535 744 羽田 札幌 離陸直後、左エンジンに鳥が衝突し、直後に左エンジンに振動が発生したことから、左エンジンを停止して羽田空港へ引き返した。到着後の点検で整備に時間を要するため欠航となった。
11年1月6日 JAL3537 734 福岡 仙台 福岡空港離陸後、高度計に不具合が発生したため福岡空港へ引き返した。
到着後の点検で、整備に時間を要するため欠航となった。接続便のJEX2216(仙台-伊丹)も欠航となった。

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

ページのトップへ

国際線の引き返し便

  • ※JAL=日本航空

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

運航情報一覧へ戻る

ページのトップへ

ここからフッタ内共通リンクです。

明日の空へ、日本の翼

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。