ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

このページは、

  1. ホーム
  2. 安全・運航情報
  3. 運航情報
  4. 2011年6月
  5. 欠航便(2011年6月)

のページです。

ここから本文です。

運航情報

欠航便(2011年6月)

国内線の欠航便

  • ※JAL=日本航空
  • ※JTA=日本トランスオーシャン航空

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月1日 JTA604 737 石垣 沖縄 前便JTA071が石垣空港の悪天候により沖縄空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、接続便の当便は欠航となった。
11年6月4日 JAL1642 E70 山口宇部 羽田 前便JAL1642が、山口宇部空港 視程不良のため着陸できず、福岡空港へ目的地外着陸後、運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月10日 JAL1162 73H 函館 羽田 前便JAL1162が、函館空港 霧による視程不良のため着陸できず、羽田空港へ引き返し欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月11日 JAL1382 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1381が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月11日 JAL1384 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1383が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、羽田空港へ引き返し後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月12日 JAL1664 73H 出雲 羽田 前便JAL1663が、出雲空港 視程不良のため着陸できず、伊丹空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月12日 JAL1384 CRJ 南紀白浜 羽田 前便JAL1383が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、羽田空港へ引き返し後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月17日 JAL1382 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1381が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月18日 JAL1442 73H 徳島 羽田 前便JAL1439が、徳島空港 視程不良のため着陸できず、羽田空港へ引き返し、その後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月18日 JAL1410 73H 高松 羽田 前便JAL1409が、高松空港 視程不良のため着陸できず、伊丹空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月22日 JAL1386 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1385が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月22日 JAL1170 73H 函館 羽田 前便JAL1167が、函館空港 視程不良のため着陸できず、羽田空港へ引き返し後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月23日 JAL1382 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1381が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月23日 JAL1226 73H 三沢 羽田 前便JAL1229が、三沢空港 視程不良のため着陸できず、青森空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月24日 JAL1386 E70 南紀白浜 羽田 前便JAL1385が、南紀白浜空港 視程不良のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月24日 台風5号の影響により、以下のJTA便(8便)が欠航となった。
JTA022、JTA569 / 570 / 571、JTA621 / 625 / 626 / 628
11年6月25日 台風5号の影響により、以下のJTA便(3便)が欠航となった。
JTA551 / 552、JTA601
11年6月25日 JTA222 737 久米島 沖縄 前便JTA221が久米島空港悪天候(台風5号の影響)により沖縄空港へ引き返し後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月27日 JAL2806 CRJ 青森 札幌 前便JAL2805が、青森空港 霧による視程不良のため着陸できず、札幌空港へ引き返し欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月27日 JAL2810 CRJ 青森 札幌 前便JAL2809が、青森空港 霧による視程不良のため着陸できず、札幌空港へ引き返し欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月27日 JAL2158 CRJ 青森 伊丹 前便JAL2157が、青森空港 霧による視程不良のため着陸できず、伊丹空港へ引き返し欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月28日 JAL3100 73H 札幌 中部国際 前便JAL501が、札幌空港 霧による視程不良のため着陸できず、旭川空港へ目的地外着陸を行ったため、折り返し便の当便は欠航となった。
11年6月29日 JAL1784 73H 大分 羽田 前便JAL1783が、大分空港 霧による視程不良のため着陸できず、福岡空港へ目的地外着陸を行ったため、折り返し便の当便は欠航となった。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月2日 JAL2361 CRJ 伊丹 大分 左エンジン作動油系統の不具合のため、その修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月3日 JTA620 737 石垣 沖縄 前便到着後の機体点検にて右エンジンに不具合が見つかり、その整備作業実施のため欠航となった。
11年6月9日 JAL314 767 福岡 羽田 出発時、左エンジンが始動しなかった。点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月10日 JAL2382 CRJ 熊本 伊丹 始発便の出発前点検時、補助翼(スポイラー)の不具合を示すメッセージが表示された。点検の結果修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月11日 JAL2367 E70 伊丹 大分 前便JAL2184到着後の点検で、自動操縦装置の不具合を示すメッセージが表示された。点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月14日 JTA257 737 中部国際 沖縄 前便にて揚力装置の計器に不具合が見つかり、その整備作業実施のため欠航となった。
11年6月15日 JTA613 737 沖縄 石垣 出発時に操縦席のシートベルトに不具合が見つかり、その整備作業実施のため欠航となった。
11年6月18日 JAL1115 M90 羽田 旭川 出発時、油圧系統に不具合が生じたため、一旦駐機場へ戻り点検を行ったが、修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月19日 JAL4941 E70 伊丹 いわて花巻 出発時、速度計の関連装置の不具合を示すメッセージが表示されたため駐機場へ戻り点検を行ったが、修理に時間を要するため欠航となった。

3.機材繰りによるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月1日 JTA561 737 沖縄 宮古 機材繰りによる欠航
11年6月1日 JTA562 737 宮古 沖縄 機材繰りによる欠航
11年6月2日 JAL2362 CRJ 大分 伊丹 機材繰りによる欠航
11年6月11日 JAL1402 73H 高松 羽田 機材繰りによる欠航
11年6月11日 JAL2368 E70 大分 伊丹 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL913 777 羽田 沖縄 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL914 777 沖縄 羽田 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL2174 CRJ 秋田 伊丹 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL2179 CRJ 伊丹 秋田 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL3587 CRJ 福岡 高知 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JAL3588 CRJ 高知 福岡 機材繰りによる欠航
11年6月14日 JTA256 737 沖縄 中部国際 機材繰りによる欠航
11年6月15日 JTA613 737 石垣 沖縄 機材繰りによる欠航
11年6月18日 JAL1116 M90 旭川 羽田 機材繰りによる欠航
11年6月19日 JAL4942 E70 いわて花巻 伊丹 機材繰りによる欠航
11年6月20日 JAL2375 E70 伊丹 長崎 機材繰りによる欠航
11年6月20日 JAL2374 E70 長崎 伊丹 機材繰りによる欠航
11年6月22日 JAL4927 CRJ 伊丹 仙台 機材繰りによる欠航
11年6月22日 JAL4928 CRJ 仙台 伊丹 機材繰りによる欠航

4.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月1日〜
11年6月30日
東日本大震災の影響による仙台空港運航制限(定期便は欠航、臨時便のみ運航)のため、下記の24便が欠航となった。JAL2201 / 2200 / 2203 / 2204 / 2205 / 2206 / 2209 / 2208 / 2213 / 2210 / 2216 / 2219
2901 / 2900 / 2903 / 2904 / 2907 / 2908 / 2909 / 2910 / 3530 / 3535 / 3534 / 3537
11年6月10日 JAL316 767 福岡 羽田 前便の福岡空港進入中に雷を受けた。到着後の点検で胴体左側に被雷による損傷が認められ、その修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月13日 JAL1206 M90 青森 羽田 前便JAL1205進入時に雷を受けた。点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。
11年6月16日 JTA252 737 沖縄 中部国際 国土交通省の飛行情報管理システム(FDMS)のトラブルにより欠航となった。
11年6月16日 JTA255 737 中部国際 沖縄 国土交通省の飛行情報管理システム(FDMS)のトラブルにより欠航となった。
11年6月20日 JAL502 777 札幌 羽田 前便JAL529札幌空港進入時に、右エンジンに鳥が衝突した。点検の結果修理に時間を要するため欠航となった。

ページのトップへ

国際線の欠航便

  • ※JAL=日本航空

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月25日 JAL6589 76X 関西 浦東 燃料の供給系統に不具合が発生し、その修理に時間を要するため欠航となった。

3.機材繰りによるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
11年6月2日 JAL6586 76X 浦東 関西 機材繰りによる欠航
11年6月25日 JAL6586 76X 浦東 関西 機材繰りによる欠航

4.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

*上記欠航便のうち本邦外の区間を欠航とした場合は欠航便として計上しておりません。

運航情報一覧へ戻る

ページのトップへ

ここからフッタ内共通リンクです。

明日の空へ、日本の翼

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。