ページのトップです。

ページ内移動用のリンクです。

ここからヘッダ内共通リンクです。

このページは、

  1. ホーム
  2. 安全・運航情報
  3. 運航情報
  4. 2014年6月
  5. 引き返し便(2014年6月)

のページです。

ここから本文です。

運航情報

引き返し便(2014年6月)

国内線引き返し便

  • ※JAL=日本航空、JALエクスプレス、ジェイ・エア
  • ※JTA=日本トランスオーシャン航空

1.天候によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
14年6月5日 JAL1665 767 羽田 出雲 出雲空港 悪天候(低層雲)のため着陸できず羽田空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月6日 JAL1225 73H 羽田 三沢 三沢空港 悪天候(低視程)のため着陸できず羽田空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月7日 JAL2902 CRJ 札幌 仙台 仙台空港 悪天候(低視程)のため着陸できず札幌空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月9日 JAL2205 E70 伊丹 仙台 仙台空港 悪天候(低視程)のため着陸できず伊丹空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月9日 JAL2902 CRJ 札幌 仙台 仙台空港 悪天候(低視程)のため着陸できず札幌空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月11日 JAL2151 E70 伊丹 青森 青森空港 悪天候(低視程)のため着陸できず伊丹空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月11日 JAL2157 E70 伊丹 青森 青森空港 悪天候(低視程)のため着陸できず伊丹空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月12日 JAL2902 CRJ 札幌 仙台 仙台空港 悪天候(低視程)のため着陸できず札幌空港へ引き返しを行った。当便は欠航となった。
14年6月21日 JAL1225 73H 羽田 三沢 三沢空港 悪天候(低視程)のため着陸できず羽田空港へ引き返しを行った。
当便は欠航となった。

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
14年6月6日 JAL2185 CRJ 伊丹 花巻 飛行中、副操縦士側の窓の防氷ヒーターに不具合が生じたことを示すメッセージが表示されたため、伊丹空港へ引き返しを行った。 伊丹空港到着後の点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。
14年6月16日 JAL2151 E70 伊丹 青森 離陸後、客室の気圧調整機能に不具合が生じたため伊丹空港へ引き返しを行った。伊丹空港到着後、使用機材を変更して再就航を行った。

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
14年6月28日 JAL1492 73H 高知 羽田 離陸後、鳥が衝突し、副操縦士側の速度計、高度計の指示に不具合が発生したため高知空港へ引き返しを行った。 高知空港到着後、使用機材を変更し再就航した。

ページのトップへ

国際線の引き返し便

  • ※JAL=日本航空

1.天候によるもの

 

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

2.機材故障によるもの

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
2014年6月1日 JAL782 777 成田 ホノルル 飛行中、油圧系統に不具合が発生したため羽田空港へ引き返しを行った。羽田空港にて使用機材を変更後ホノルル空港へ再就航を行った。
14年6月18日 JAL749 777 成田 デリー 飛行中、左エンジンのオイル系統に不具合が発生したことを示すメッセージが表示されたため、成田空港へ引き返しを行った。 成田空港到着後、使用機材を変更して再就航した。

3.その他

年月日 便名 使用機材 出発地 目的地 概要
  当該期間中発生していない

運航情報一覧へ戻る

ページのトップへ

ここからフッタ内共通リンクです。

明日の空へ、日本の翼

Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.

ページの終わりです。

ページのトップへ戻ります。