ページのトップです。
ここから本文です。
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月3日 | 三沢空港 悪天候(低視程)のため下記の4便が欠航となった。 JAL1224/1226/1227/1229 |
||||
14年7月4日 | 三沢空港 悪天候(低視程)のため下記の8便が欠航となった。 JAL1222/1224/1225/1226/1227/1229/2163/2164 |
||||
14年7月5日 | JAL1668 | 767 | 出雲 | 羽田 | 前便 JAL1667(羽田-出雲)が、出雲空港の悪天候のため着陸できず伊丹空港へ目的地外着陸を行ない、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月7日 | 台風8号の影響で、下記の便が欠航となった。 JAL927/3095 |
||||
14年7月7日 | 三沢空港 悪天候(低視程)のため下記の便が欠航となった。 JAL1226/1229 |
||||
14年7月8日 | 台風8号の影響で、沖縄空港を発着する下記の34便が欠航となった。 JAL900/901/902/903/905/906/907/909/910/912/913/914/915/916/917 JAL918/919/920/922/923/925/926/927/928/991/994/998/999/2081 JAL2084/2087/2088/3095/3098 |
||||
14年7月8日 | 台風8号の影響で、奄美空港を発着する下記の便が欠航となった。 JAL1955/1956 |
||||
14年7月8日 | JAL372 | 73H | 北九州 | 羽田 | 前便JAL371(羽田-北九州)が北九州空港の悪天候のため着陸できず福岡空港へ目的地外着陸を行ない、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月8日 | JAL1642 | 73H | 山口宇部 | 羽田 | 前便 JAL1643(羽田-山口宇部)が、山口宇部空港の悪天候のため着陸できず羽田空港へ引き返しを行ない、その後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月8日 | 台風8号の影響で、以下のJTA便(70便)が欠航となった。 JTA011/016/021/022/036/037/050/051/052/053/054/056/057/060/061 JTA062/063/065/070/071/073/076/083/086/211/212/251/252/253/254 JTA255/256/257/258/270/271/274/275/278/279/551/552/556/557/558 JTA559/560/564/565/566/567/571/572/573/600/601/605/607/608/609 JTA610/612/613/614/617/618/621/622/625/626 |
||||
14年7月9日 | 台風8号の影響で、下記の11便が欠航となった。 JAL1795/1815/1857/1879/1893/1955/1956/2419/2443/2464/2465 |
||||
14年7月9日 | JAL1384 | E70 | 南紀白浜 | 羽田 | 前便JAL1383(羽田-南紀白浜)が南紀白浜空港の悪天候のため着陸できず関西空港へ目的地外着陸を行ない、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月10日 | 台風8号の影響で、下記の46便が欠航となった。 JAL1432/1433/1434/1435/1436/1437/1438/1439/1440/1483/1484/1486 JAL1487/1782/1783/1784/1802/1840/1861/1863/1864/1865/1866/1867 JAL1868/1870/1872/1880/1883/1884/1885/1886/1887/1890/2400/2401 JAL2402/2403/2404/2406/2407/2430/2431/2432/2433/2434 |
||||
14年7月10日 | JAL1224 | E70 | 三沢 | 羽田 | 前便JAL1227(羽田-三沢)が三沢空港 悪天候(低視程)のため着陸できず羽田空港へ引き返しを行ない、その後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月10日 | 三沢空港 悪天候(低視程)のため下記の便が欠航となった。 JAL1226/1229 |
||||
14年7月13日 | JAL2392 | E70 | 熊本 | 伊丹 | 前便JAL2389(伊丹-熊本)が熊本空港 悪天候のため着陸できず、福岡空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月14日 | JAL1382 | E70 | 南紀白浜 | 羽田 | 前便JAL1381(羽田-南紀白浜)が、南紀白浜空港 悪天候のため着陸できず、関西空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月14日 | 南紀白浜空港 悪天候のため下記の便が欠航となった。 JAL1383/1384 |
||||
14年7月17日 | JAL530 | 73H | 札幌 | 羽田 | 前便 JAL3117(中部国際-札幌)が、札幌空港の悪天候のため中部国際空港へ引き返しを行い、その後欠航となったため、接続便の当便は欠航となった。 |
14年7月19日 | JAL2907 | CRJ | 仙台 | 札幌 | 前便 JAL2904(札幌-仙台)が、仙台空港の悪天候のため札幌空港へ引き返しを行い、その後欠航となったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月19日 | JAL2412 | E70 | 鹿児島 | 伊丹 | 前便JAL2411(伊丹-鹿児島)が、鹿児島空港 悪天候のため着陸できず、宮崎空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月20日 | 羽田空港 悪天候(雷雨)の影響で、下記の23便が欠航となった。 JAL133/137/138/139/377/378/527/528/1115/1116/1211/1267/1268/1414 JAL1415/1443/1615/1649/1691/1813/1815/1818/1857 |
||||
14年7月20日 | 伊丹空港 悪天候(雷雨)の影響で、下記の13便が欠航となった。 JAL126/2158/2178/2185/2186/2209/2210/2237/2238/2411/2412/2414/2415 |
||||
14年7月20日 | 鹿児島空港 悪天候(雷雨)の影響で、下記の便が欠航となった。 JAL2441/2442 |
||||
14年7月21日 | 前日に発生した羽田空港の悪天候(雷雨)の影響を受け、下記の5便が欠航となった。 JAL104/1600/1680/1802/1840 |
||||
14年7月21日 | JAL1224 | E70 | 三沢 | 羽田 | 前便JAL1227(羽田-三沢)が、三沢空港 悪天候のため着陸できず、青森空港へ目的地外着陸を行い、その後運航打ち切りとなったため、折り返し便の当便は欠航となった。 |
14年7月21日 | 三沢空港 悪天候(低視程)のため下記の便が欠航となった。 JAL1229/1226 |
||||
14年7月31日 | 台風12号の影響で奄美空港を発着する以下の4便が欠航となった。 JAL1955/1956/2465/2464 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月3日 | JAL3526 | E70 | 花巻 | 福岡 | 前便JAL3523(福岡-花巻)にて、花巻空港進入中に前脚のステアリング機能に不具合が生じたことを示すメッセージが表示された。 花巻空港到着後の点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月7日 | JAL2373 | E70 | 伊丹 | 長崎 | 前便到着後の点検で、自動操縦装置に不具合が生じ、その修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月7日 | JAL1486 | 73H | 高知 | 羽田 | 前便到着後の点検で、ブレーキ系統の油圧システムの一部に不具合が発生していることが発見された。 点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月7日 | JAL1845 | 73H | 羽田 | 長崎 | 離陸滑走中、速度計表示に不具合が発生したため離陸を中断して駐機場へ戻った。 点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月7日 | JAL3403 | 73H | 広島 | 札幌 | 出発準備中、操縦室窓の防氷機能に不具合が発生した。 点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月9日 | JAL326 | 73H | 福岡 | 羽田 | 前便JAL3512(札幌-福岡)にて、札幌空港離陸後 被雷した。 福岡空港到着後の点検にて、機体の姿勢を検知するセンサーに不具合が見つかった。 当該箇所の修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月11日 | JAL2465 | 73H | 伊丹 | 奄美大島 | 出発時、自動推力設定装置に不具合が発生したため駐機場へ戻った。 点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月13日 | JAL1466 | 73H | 松山 | 羽田 | 出発時、高揚力装置に不具合が発生したため駐機場へ戻った。 点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月22日 | JAL2200 | E70 | 仙台 | 伊丹 | 出発前点検時、非常用照明の機能に不具合が発見された。 詳細点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月23日 | JAL1405 | 73H | 羽田 | 高松 | 前便JAL1482(高知-羽田)にて、飛行中、高圧空気系統に不具合が発生したことを示すメッセージが表示された。 羽田空港到着後の点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月28日 | JAL3083 | 767 | 成田 | 中部国際 | 前日夜間の点検時、舵面(ラダー)付近から作動油の漏れが発見された。 詳細点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月28日 | JAL1687 | 73H | 羽田 | 岡山 | 右エンジンにある発電機に不具合が発生した。点検の結果修理に時間を要するため欠航となった。 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月2日 | JTA566 | 737 | 宮古 | 沖縄 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月2日 | JTA567 | 737 | 沖縄 | 宮古 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月2日 | JTA617 | 737 | 沖縄 | 新石垣 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月2日 | JTA622 | 737 | 新石垣 | 沖縄 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月3日 | JAL313 | 777 | 羽田 | 福岡 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月3日 | JAL316 | 777 | 福岡 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月3日 | JAL3537 | E70 | 福岡 | 仙台 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月3日 | JAL3538 | E70 | 仙台 | 福岡 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月3日 | JAL331 | 767 | 羽田 | 福岡 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月4日 | JAL3531 | E70 | 福岡 | 仙台 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月4日 | JAL2383 | E70 | 伊丹 | 熊本 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月4日 | JAL2382 | E70 | 熊本 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL331 | 767 | 羽田 | 福岡 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2203 | E70 | 伊丹 | 仙台 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2204 | E70 | 仙台 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2163 | E70 | 伊丹 | 三沢 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2164 | E70 | 三沢 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2441 | E70 | 伊丹 | 宮崎 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2442 | E70 | 宮崎 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月5日 | JAL2443 | CRJ | 伊丹 | 宮崎 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月7日 | JAL2374 | E70 | 長崎 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月7日 | JAL1850 | 73H | 長崎 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月7日 | JAL3406 | 73H | 札幌 | 広島 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月8日 | JAL1680 | 73H | 岡山 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月11日 | JAL2464 | 73H | 奄美大島 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月11日 | JAL120 | 73H | 伊丹 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月11日 | JAL2375 | E70 | 伊丹 | 長崎 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月11日 | JAL2376 | E70 | 長崎 | 伊丹 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月13日 | JAL375 | 73H | 羽田 | 北九州 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月13日 | JAL376 | 73H | 北九州 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月22日 | JAL2203 | E70 | 伊丹 | 仙台 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月23日 | JAL1406 | 73H | 高松 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月26日 | JTA036 | 737 | 沖縄 | 小松 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月26日 | JTA037 | 737 | 小松 | 沖縄 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月28日 | JAL1688 | 73H | 岡山 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月30日 | JAL1691 | 73H | 羽田 | 岡山 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月30日 | JAL334 | 777 | 福岡 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月31日 | JAL1680 | 73H | 岡山 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月31日 | JAL991 | 773 | 羽田 | 沖縄 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月31日 | JAL994 | 773 | 沖縄 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月31日 | JAL3971 | 73H | 羽田 | 北九州 | 機材繰りによる欠航 |
14年7月31日 | JAL3974 | 73H | 北九州 | 羽田 | 機材繰りによる欠航 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月5日 | JAL2238 | CRJ | 山形 | 伊丹 | 前便 JAL2237(伊丹-山形)にて、山形空港進入時に鳥が衝突した。 山形空港到着後の点検および処置に時間を要し、当便の運航に際して伊丹空港の運用時間を超過するため欠航となった。 点検後、当機材を使用して関西空港行きの臨時便として運航を行った。 |
14年7月30日 | JAL2060 | E70 | 福岡 | 伊丹 | 福岡空港 悪天候(雷雨)の影響で、前便の到着が大幅に遅れ、当便の運航に際して伊丹空港の運用時間を超過するため欠航となった。 なお、当機材を使用して関西空港行きの臨時便として運航した。 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
当該期間中発生していない |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月12日 | JAL729 | 767 | 成田 | ジャカルタ | 出発前点検時、右翼から少量の燃料が滴下しているのが発見された。 詳細点検の結果、修理に時間を要するため欠航となった。 |
14年7月19日 | JAL009 | 773 | シカゴ | 成田 | 出発準備中、機体の右側のドアに機用品の搭載車輛が接触した。 詳細点検の結果、当該箇所の修理が必要となったため欠航となった。 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
14年7月13日 | JAL720 | 767 | ジャカルタ | 成田 | 機材繰りによる欠航 |
年月日 | 便名 | 使用機材 | 出発地 | 目的地 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
当該期間中発生していない |
*上記欠航便のうち本邦外の区間を欠航とした場合は欠航便として計上しておりません。
ここからフッタ内共通リンクです。
ページの終わりです。