このページの本文へ移動

第73期定時株主総会での質疑・回答などについて

株主総会におけるご説明、株主総会における質疑へのご回答、株主さま専用サイトにてお受けした事前質問へのご回答について、以下のとおりご紹介いたします。

1. 株主総会におけるご説明

(1)対処すべき課題

代表取締役社長赤坂祐二より、次の内容をご説明いたしました。その詳細は、動画形式にて、株主総会(動画)② 対処すべき課題・事前にいただいたご質問・議案上程からご覧いただけます。

  • 経営環境
  • 中期経営計画のタイムライン
  • 旅客需要の見通し(2022年度 国内線は約90%、国際線は約45%まで回復)
  • 2022年度 業績見通し(黒字化・EBIT 800億円)
  • 事業構造改革(事業領域を拡大し、リスク耐性の高い収益構造を実現)
  • ESG戦略を軸とし、JAL VISION 2030実現を加速化
  • 2050年度 CO2排出量実質ゼロに向けて(進捗/代替航空燃料の調達)
  • 財務体質の再構築
  • 経営目標(2022年度末までに復配/2025年度の経営目標)

(2)株主さまのご関心が高いと思われるご質問への回答

株主さま専用サイトにてお受けした事前質問について、多くの株主さまからお受けするなど、特にご関心が高い思われるご質問について、担当する執行役員より、次の内容をご説明いたしました。その詳細は、動画形式にて、株主総会(動画)② 対処すべき課題・事前にいただいたご質問・議案上程からご覧いただけます。

  • 役員報酬制度について(仕組みと現況/業績連動報酬の見直し)
  • 株主優待制度について(制度の継続/マイル付与・航空以外での割引への考え方)
  • 旅客事業について(国内線での取り組み/国際線での取り組み)

2. 株主総会における質疑(概要)

株主総会にてお受けした質疑について、社長および担当する執行役員より、次の内容をご回答いたしました。動画形式の詳細は、株主さま専用サイト別ウィンドウで開くからご覧いただけます。
※株主さま専用サイト ログインID[12桁]:0101[4桁] + 株主番号[8桁]、パスワード[11桁]:2022年3月31日現在の株主名簿ご登録住所の郵便番号[7桁] + 2022[4桁]

※上記のほか、取締役報酬全額返上を求め第2号議案「取締役9名選任の件」に対する修正動議がありましたが、否決されました。

3. 事前に株主さま専用サイトにてお受けしたご質問(一部)

事前に株主さま専用サイトにてお受けしたご質問のうち、複数の株主さまからお受けしたご質問など、その一部について、ご紹介します。
なお、今回お受けしたご質問に対しては、個別に回答をいたしかねますのでご了承ください
また株主総会および以下にて取り上げなかったご質問につきましては、今後の参考とさせていただきます。

ページの先頭へ移動