///Connecting Beyond Borders
私たちが目指すのは、
国境のない「空」のような、
障壁のない社会。
国境のない「空」を飛ぶ航空会社と
「障壁」のない世界を目指すスタートアップの共創を通じて
旅先で新しい価値観と「つながる」機会を創出することで、
多くの方々がより豊かな人生を楽しめる社会を目指します。
///About Heralbony
異彩を放つ作家とともに、
新しい文化をつくる
クリエイティブカンパニー
「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。ライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。
///News
-
JAL | HERALBONY 特設サイトを公開しました
25 Dec - 2024
Collaboration
Last Updated ///
Aug - 2024
-
001
国際線ファーストクラス機内アメニティオリジナルポーチに新デザインで2作品起用
ファーストクラスの機内アメニティに新たにヘラルボニーの契約アーティストの作品で彩られたオリジナルポーチが4種類登場しました。2024年8月には高田祐氏、2025年2月には岡部志士氏の作品がデザインされたアメニティキットが展開されます。
- Date
- Oct - 2024
- Category
- Experience
-
002
「JAL賞」受賞アートを起用した機内ドリンク提供カップを提供
ヘラルボニーが主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」にて、JALの社員投票で選ばれた「JAL賞」の水上詩楽氏の作品をJAL全路線の機内紙コップのデザインとして起用しました。提供期間中は、JAL機内のコンテンツとして、作家の創作風景をまとめた映像も配信しました。
- Date
- Oct - 2024
- Category
- Experience
-
003
国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」
JAL賞作品は、水上詩楽氏の「タイトル不明」に決定JALはこれまでの取り組みを進化させ、ヘラルボニーが主催する障がいのある作家を対象とした国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」に協賛し、社員投票にて選ばれた「JAL賞」を水上 詩楽氏の作品に贈呈しました。
- Date
- Aug - 2024
- Category
- Event
-
004
JAL SKY MUSEUMアート装飾を実施(第一弾)
JALグループでは、2021年度より、内閣府が定める「障害者週間」(12月3日~9日)を「JAL 心のバリアフリー週間」とし、「心のバリアフリー」の実践の場を設けています。この取り組みに合わせて、2023年12月1日~2024年1月31日の約2か月間、JAL SKY MUSEUMおよびJALプラザにて、ヘラルボニーと契約するアーティストの作品を展示しました。
- Date
- Dec - 2023
- Category
- Event
-
005
JALファーストクラスラウンジ内JAL's SALONでコラボレーションカップを使用
羽田空港第3ターミナル JALファーストクラスラウンジ内「JAL’s SALON」のハンドドリップコーヒーのサービスにて、ヘラルボニー契約アーティストの作品がデザインされたコラボレーションカップで提供しています。
「誰もが仕事を通じて、豊かな人生を楽しめる社会」の実現を目指し、多様なプロフェッショナルスタッフがご提供します。- Date
- Dec - 2023
- Category
- Experience
-
006
国際線ビジネスクラス機内アメニティオリジナルポーチ全6種にアートを起用
2023年12月からのJALの国際線新機材A350-1000導入に合わせて、ビジネスクラスで提供される機内アメニティキットにヘラルボニーの契約アーティストの作品で彩られたオリジナルポーチが登場しました。
- Date
- Dec - 2023
- Category
- Experience
-
007
国際線ファーストクラス機内アメニティオリジナルポーチ全2種にアートを起用
2023年12月からのJALの国際線新機材A350-1000導入に合わせて、ファーストクラスで提供される機内アメニティにヘラルボニーの契約アーティストの作品で彩られたオリジナルポーチが登場しました。
- Date
- Dec - 2023
- Category
- Experience
-
008
国際線エコノミークラス機内食のスリーブ(紙帯)に全12作品を起用
日本発国際線エコノミークラス機内食のスリーブにヘラルボニーの契約アーティストの作品、全12点を採用しました。提携領域を航空事業における商品・サービスへと拡大する初めての取り組みとなった本企画では、国境や性別を超え、より多くのお客さまにアートに触れていただく機会を創出し、旅への期待を醸成するとともに、誰もが輝ける社会の実現を目指す思いを込めました。
- Date
- Aug - 2023
- Category
- Experience
-
009
#MISAWA ARTPORT ~三沢に放たれた異彩と、廃材~を実施
両社での取り組み第二弾となる本企画では、青森県の三沢空港にて、空港内でのアートラッピングを実施。また、航空機部品廃材とアートを組み合わせた「アートブレードオブジェ」の展示や、JALの客室シートカバーをアップサイクルしたコラボレーションバゲージタグの期間限定販売を行いました。
- Date
- Jan - 2022
- Category
- Event
-
010
HAIZAI ART 廃材アート展「異彩と、廃材」を開催
2022年1月に青森・三沢空港で開催される「#MISAWA ARTPORT」と題したヘラルボニーのアートによる大規模な空港ラッピングの先行企画として、2021年12月より羽田空港国内線第1旅客ターミナル5FのTHE HANEDA HOUSE ファーストパティオにて、「HAIZAI ART 廃材アート展『異彩と、廃材』」を開催いたしました。
- Date
- Dec - 2021
- Category
- Event