JALグループ発注条件
日本航空調達本部が取り扱う案件の発注条件は下記のとおりです。ただし別に契約を締結する際は、契約書記載の条件を優先します。
注文
- 発注は注文書の書面をもっておこないます。受注の際は請書を提出し、または受注の旨と予定納期を通知してください。
- 発注者の都合または不可抗力もしくは真にやむを得ない事由による場合を除き、契約金額の2/100相当額の違約金を差し出さなければ注文を解除することはできません。
納品
- 納品の際は、発注者指定の納品書を添えて、指定の納期限までに指定の納品場所に納品してください。やむを得ず発注者指定の納品書を使用しない場合でも、納品書には注文書に記載する発注番号を必ず記載してください。
- 納入品は発注者の仕様各条項に適合することとし、納入にあたっては発注者所定の検査を受けなければなりません。
- 納入品が検査不合格の場合は、指定日までに納入者の負担において規格品を再納入しなければなりません。
納入期限
- 納入期限日は注文書に記載します。指定の期限までに納入できない事由が発生したとき、またはその可能性があるときは、直ちに注文書記載の発注者に連絡してください。
- 発注者の都合または指定による場合を除き、原則として分割納入はできません。
- 発注者の都合による場合を除き、指定の納期を延滞したときは、発注者は催告手続きをなさず延滞1日につき発注金額の1/1000相当額の延滞損金を申し受け、または注文を解除することができます。
代金の支払い
- 納入者は納入後速やかに、発注者指定の請求書を指定の請求先に提出してください。
- 代金の支払いは、下記の日に、銀行口座振り込みの方法により支払います。
- ただし、検査期間について別に定めのあるときは、検査合格の日をもって納入日とみなします。
- 下請代金支払遅延等防止法が適用される取引先への下請代金の支払いについては、前項にかかわらず、納入の日から起算して60日以内に支払います。
品質保証
- 保証期間は別に定める期間とし、定めのない場合は引き渡し後1年間とします。ただし、発注者の重大な使用上の過失による故障についてはこの限りではありません。
- 納入者は保証期間経過後においても瑕疵担保責任を有します。
- 納入者は発注者が当該物件を使用中は部品の供給と修理に要する役務の提供を行なうものとします。ただしその費用については別途協議とします。
JALグループ取引条件書
- 見積依頼の中に見積条件等のコメントがある場合は、以下「取引条件書」のファイルをご確認ください。
JALグループサプライヤー行動規範の遵守
- 日本航空調達本部が定める「JALグループサプライヤー行動規範」を理解・遵守してください。
付則
- 発注条件を改定したときは、発注日において有効な発注条件を適用します。
2016年7月1日
日本航空株式会社 調達本部
調達情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader別ウィンドウで開くが必要となります。