このページの本文へ移動

お客さまとともに

「手話通訳・字幕付き 機内安全ビデオ」を制作しました

お客さまの声

「聴覚障がいがあるのですが、機内で字幕や手話を使った案内があるとより分かりやすいと思います。」(50代女性)

JALグループからお客さまへ

JALグループでは、お客さまにより快適に空の旅をご利用いただけるよう、さまざまな場面でのアクセシビリティ向上に努めています。その一つとして、この度、ろう学校教諭の戸田康之さんやNPO法人手話教師センターのご協力の下、離陸前にご覧いただいている「機内安全ビデオ」に手話通訳や字幕による補足説明を追加した、「手話通訳・字幕付き 機内安全ビデオ」*を制作しました。当コンテンツは、機内エンターテインメントプログラムにてご覧いただけます。また、JAL Webサイト「お手伝いを希望されるお客さまへのご案内」にも掲載しているため、ご出発前にもご自身のパソコンやスマートフォンからご確認いただけます。JALグループはこれからも“誰もが旅を通じて、より豊かな人生を楽しめる社会の実現”に向けて、アクセシビリティの向上に努めてまいります。

  • *現行の安全ビデオの補助的な役割として作成しております。ご搭乗いただいている飛行機の種類により、一部内容が異なります。座席ポケットの「安全のしおり」とあわせてご覧ください。なお、背景音などは付いておりません。
ページの先頭へ移動